ソウル駅のお隣。
地下鉄1号線のナミョン駅と
4号線スッテイック駅との間、
 
ナミョン洞のこの辺り、
最近、남영동먹자골목(ナミョンドン モッジャコルモック),
グルメストリートになっています。
 
というのも、
元々は米軍基地が近かったせいで、
プデチゲや韓国風ステーキ店が多く、
知る人ぞ知るグルメ通りだったのですが、
最近お肉料理もレベルの高い店が多くなり、
昔ながらの店は、激減。
代わりにカフェやデザート店、和食など新規参入店が増えたおかげで、
多様な食を楽しめる新しいグルメな街になったということ。
 
 
 

ですが…

昔ながらでも”名店”は存続。

 

 

 

この界隈では有名な行列の豚焼肉の店、

「ナミョンドン(남영돈)」

 

 

 

 

5時開店に合わせて行きましたが、

早ウェイティングが始まっている様子。

(この店も最近ウェイティングアプリ/테이블링,서빙を導入しているので、当日事前に入力すると待ち時間がいくらか短縮されます。)

 

 

 

店前で炭を焚べています。

年季を感じますね。

 

 

 

 

 

この辺り地名がナミョンドン(남영동)、

屋号「ナミョンドン(남영돈)」のドンは豚。
 

しかし
ナミョンはこんなに難しい漢字だったんですね…
 
 
 
 
店内はよくある焼き肉屋さん。
 
 
 
 
豚肉は4種の部位
1人前180g
サムギョップサル(삼겹살)w14000
モックサル(목살)w13000
カブリサル(가브리살)w15000
ハンジョンサル(항정살)w16000
 
 
 
分葱のキムチ、白キムチ、チャンジャなど
 
 
 
スライス玉ねぎのつけだれとわさび、塩。
 
 
 
 
 
特に美味しいと噂の
カブリサルとハンジョンサルを注文しました。
 

大きな鉄鍋に
 
 
 
真っ赤な炭を投入
 
 
網をのせたら準備完了
 
 
 
 
 
 
さあ、お肉の登場!
と思ったら、
写真を撮る隙も与えずにあっという間に網の上に…
 
 
お店の人がどんどん焼いて行きます。
 
 
写真左が
カブリサル(가브리살)
日本で言う肩ロース。
正確には首と肩を繋ぐ掌ほどの五角形のお肉だとか。
 
右が
ハンジョンサル(항정살)
これは豚トロ。
こちらも首と肩の間の部位。

どちらも1頭あたり
数百グラムしか取れない希少部位。
今ではサムギョップサルより高価な部位ですが、
希少部位として重宝される前は
ハンバーグや餃子のひき肉になっていたそう。



一口大に切ってくれます。
 
 
 
ワサビを乗せて〜
 
‼️‼️‼️
 
驚きのうまさ‼️
 
肉と油の旨味が相まって、
とってもジューシー。
しかもロースやヒレとは違うなんともいえないこの食感!
 
サムギョップサルよりさっぱりしていて、
旨味は濃厚。
 
 
 
あっという間にペロリと食べて
モックサル(목살)も追加してみることに。
 
 
……
 
今まで、
モックサルを好んで食べていたのに、
いつものように美味しいのに、
なにか物足りないこの感じ……
 
 
サムギョップでもモックサルでもない、
このレベルの特殊部位を食べられるお店はそう多くないし。
 
困った……
 
 
 
お肉を注文するとついてくる
キムチチゲがまた絶品。
 
 
 
 
 
店をでると
道路がうっすら濡れていました。
見上げると雨上がりの、
薄暗くなり始めたソウルの空に虹が…!!
 
綺麗だなあ……
 
 

 

 

 

再訪決定!

 

 

남영돈
ナミョンドン