仁寺洞にある老舗韓食レストラン「ドゥレ」と
韓食で初めてミシュラン星を獲得した
スターシェフ、ユ・ヒョンスがコラボした
韓食ダイニング「ドゥレユ」。
TVにもよく出ています。
プッチョン(北村)の本店、
韓屋で提供する「ドゥレユ」の料理は
韓国伝統料理をベースにしたフュージョン。
2年連続ミシュランガイドにも紹介された有名店です。
そして2号店がピョンチャン洞にもオープン。
ピョンチャン洞は
ソウルの中心地から車でわずか15分という距離にもかかわらず、イナン山やプッカン山など3方を山に抱かれた緑豊かな地域。
古くから政治家や財閥、有名人などソウルで最もリッチな人たちが住む高級住宅地として有名。
ほら、韓ドラでおなじみの、
財閥のお屋敷はほとんどこの辺りの邸宅ですよ!
さて、
お料理です。
コース料理は
空55000ウォン/月77000ウォンがあります。
まずはおかゆ。
白味魚のチジミ
真鍮の器が素敵、
ですが…
油っぽいですね…
トマトサラダ
湯むきしたトマトの中には
薄切りきゅうりが入っています。
味は...若干の酸味、
かなり薄味、いや薄すぎですよ。
メインの魚はカサゴの姿揚げ。
あんかけソースは...
甘い…
韓国味噌で煮込んだ干し椎茸と豚の角煮。
あらら、
椎茸も豚肉も硬いです…
味噌の苦味が強く、旨味を感じられません。
どうしたのでしょう……
この料理はこの店の一押しメニューのひとつ。
シェフ自らTVやイベントで紹介しているレシピ。
この日も20人ほどのイベントランチだったので、
食事の前に目の前で実演してくれました。
カルビステーキ&ライス
さすがにお肉自体は不味くはないですが、
味付けは平凡なプルコギ味。
付け合わせのライスはべちょべちょ……
デザートはティラミスとコーヒー
韓国伝統餅インジョルミ風にきな粉をまぶしました。
これは無難でした。
………、、、
正直、
美味しいお料理が一つもありませんでした

フュージョンだったからでも、
期待しすぎたせいでもありません。
20人のイベントランチだったからでしょうか?
でも他のブログを見てもメニューは通常とほぼ同じ。
特別メニューだったわけでもなさそうです。
何れにしてもお客さんにしてみれば
一回一回が大切な食事な訳で……
このところ、
人気グルメ番組「水曜美食会」が外してばかりなので、割とミシュラン頼りだったのですが、
久しくなかった本当にがっかりしたコースでした。
残念!
かなり残念!!
두레유 (2호점)
ドゥレユ(2号店)