牛を型どった鉄板の上に焼きたての骨付きカルビ!
お肉は一口サイズに切ってあります。
明洞で1968年にオープンしたカルビ焼きの有名店、
「長寿カルビ(장수갈비)」のカルビ焼きです。
炭火で焼いた甘辛ダレの牛カルビは誰もが好きな味、
いまでも人気のお店です。
そして、
今日は明洞本店ではなく、
カンナム、パンベドン(방배동)にある
「長寿カルビ」にやってきました。
その理由は...??
1階は系列焼肉店「長寿園」
同ビル地下に
「長寿カルビ」があります。
ここには明洞店と同じ、
代表メニューの”長寿カルビ”
1人前(骨つきで150g)14000ウォンの他に
明洞店にはないメニュー、
平壌冷麺があるんです!!!
平壌冷麺(水冷麺)11000ウォン
実はここの冷麺、
冷麺マニアの中ではかなり評価が高いんです。
でもカンナムといえ、中心地から離れた立地、
しかも冷麺専門店ではないということもあって
冷麺ランキングに店名が上がらないのでしょう。
冷麺専門店のスープは基本、肉出汁なので、
上質牛焼き肉店の牛だしスープなら
美味しいに決まってます。
期待通り、
旨味のある牛だしを
トンチミ(水キムチ)で割ったすっきりスープ、
腰のある麺も本格的な冷麺屋の味です。
確かにマニアたちの評価通り、
かなり美味しい冷麺です。
加えて、
”長寿カルビ”の甘辛ダレとも相性も抜群!
カルビと冷麺!
間違いなく美味しい組み合わせ!!
しかも焼いて出てくるので、
夏はこれですね。
テーブルで焼くと、今の時期は暑くて....
2品で韓国料理の旨みを堪能できる
ちょっと贅沢なランチセットです。
是非!
長寿カルビ/장수갈비(明洞本店)
冷麺があるのは
チャンスウォン(장수원/ 長寿園)