ビビンバの主役は
ザルいっぱいニラと青菜。
野菜が足りないなと思う時によく行くビビンバ専門店。
チョンガク(종각)駅からほど近いグルメスポット、
夜は学生やサラリーマンで賑わう繁華街、
ジョンロ(종로/鐘路)に位置する
「テンジャンイェスルグァスル(된장예술과술)」。
ちょっと長い店名は
「味噌芸術と酒」という意味ですが…
韓国語で”素晴らしい”を表現する時に
”イェスル(예술/芸術)”という表現をよく使います。
この店のテンジャン(된장/味噌)の味が素晴らしく
お客様から”イェスル!”と褒められたことから
そのまま店名にしたとか。
さて、そのお味は…
テンジャン定食一人前w9000
写真1枚に収めきれない品数です。
このビビンバの味の決め手は
自家製味噌で作ったテンジャンチゲ。
大きめな木綿豆腐に
味噌がよく染み込んでいます。
大豆の粒が香ばしい。
これをご飯にざっくりかけて、
ニラをたっぷりのせて、混ぜて食べます。
おかずも充実しています。
エゴマ
ワカメとキュリの酢の物
肉の醤油煮
ナムル
キムチ
のり
春雨もあります。
副菜はもちろんおかわり自由。
そしてこの黄金色の汁は
干したらのスープです。
干したらってタンパク質豊富なんですよ〜
優しいお味です。
食べ始めたら止まらなくて…
ビビンバを紹介してるのに、
混ぜた写真がなくてすいません…w
おかずまで一つ残らず平らげました。
これ全部で9000ウォンはお得です。
これだけのお野菜摂るの大変ですよね。
一食で体の中からキレイになる感じ。
食べながら野菜不足だったんだなって実感します。
地方にはまだまだコスパの良い
ヘルシー韓食ありますが、
ソウルで最近こういうお店、探すの大変なんですよ。
しかもど真ん中。
なんども行きたくなる大好きなお店です!
是非是非!!!
된장예술과술
テンジャンイェスルグァスル