韓国料理って
お野菜たっぷりでヘルシーなイメージありますよね?
キムチやナムルも健康食ですが、
焼肉にもお刺身にも必ず出てくるのが
サンチュやエゴマの葉、青唐辛子など生野菜。
しかもおかわり自由。
長雨に台風で
韓国でも青物野菜のお値段が高騰していて、
韓国人がよく食べるサンチュも
マートに行ったら高くてびっくり!
家計を気にしていたら、野菜不足になりそうです…
そんな時に食べたいメニューは、
葉物野菜がメインの定食、
”サムパップ(쌈밥)”。
ここ、ピョンチャン洞(평창동)にある
「カムチョンサンパップ(강촌쌈밥)」は
サムパップ専門店です。
ソウルの中心、光化門から北へバスで20分弱。
道すがら緑も多く、軽くドライブ気分で。
ピョンチャン洞は
ヨン様など芸能人も多く住んでいる
韓国有数の超高級住宅地。
お店は都心とは思えない静かで眺めの良い、
住宅街の入り口あたりに位置します。
さて、
お目当てのサムパップ、
お野菜メインと言いましたが、
おかずも立派です。
サムパップ定食 W13000
各種キムチ、ナムルにスユク(수육/煮豚)。
それに特製味噌。
ご飯は豆や南瓜の入った釜炊き。
そして主役は葉物。
赤サンチュ、青サンチュ、ビート、
ローメイン、ケール、チコリ、セロリなどなど…
なんだか青汁に入っているような
聞き覚えのある体に良い葉っぱたち。
20種類の中から常時10種類以上の葉物が食べられます。
どれもそれほど苦くなく、食べやすいです。
葉物はおかわり自由。
ご飯を包んで〜
お肉を巻いて〜
一緒に行った友人と
高騰しているのに、もと取れるのかしら〜などと
心配したような、しないような…
遠慮なくおかわりして、
ムシャムシャいただきました〜
お店を出て、緩やかな丘地、
もっと奥へ登ってゆくと
桁違いの大邸宅が並びます。
実は韓ドラに出てくる財閥のお屋敷はほとんど
ここピョンチャン洞にあるんですよ。
サムパップを食べて、
腹ごなしの散歩に豪邸見学。
中々楽しいコースですよ〜
강촌쌈밥
カンチョンサムパップ