最近何かと話題の「平壌冷麺」。
すでに初夏のような気候ということもあって、
ソウルの冷麺名店は連日行列が絶えません。
週末は1時間待ちなんていうところもあって…
ということで、
以前からスーパーで売っていて、
気になっていたレトルト、買って見ました。
雑誌ほどの大きな袋の中に
小分けにした四人分の麺とスープ。
(約W6000)
麺は流水でほぐした後、お湯に入れて40秒。
ざる上げして、冷水でしめます。
水気をよくきって、器へ。
スープはお好みで3時間程度,冷凍室に入れておくと
より美味しいとのこと。
大根、きゅうりの塩もみ、茹でた鶏の胸肉、ゆで卵
などをトッピングに用意しました。
できあがり。
それっぽいです。
うちはあまり冷たいスープは好まないので、
室温に氷を一つだけ。
牛だしスープと書いてありましたが、
出汁の風味はなく、甘酸っぱいです。
個人的に甘めのスープが苦手なので、残念ですが…
塩味の冷やし中華的な食べやすい味付けで、
割とさっぱりしています。
麺は思ったよりしこしこして美味しいです。
何よりあっという間にゆであがるのがいいです。
スープを何か甘くない、
昆布出汁とかチキンスープで割るといいかもですね。
実はソウルに来てから冷麺にハマり、
軽く100杯以上は食べていて、
冷麺は名店で食べるに限ると思っていましたが、
レトルトも悪くないです。
次は違うブランドのレトルトも試してみようと思いました。
冷麺名店については近々ブログでも
紹介させていただきますね。