{F5B0639A-4E59-441B-998F-C4DD292A4348}
 
 
観光客に人気の高い三清洞の一角に
広い駐車場を備えた趣のある建物。
{879CDADE-C880-4CAB-A4A6-8A7FEEEF4F76}
「黄生家(ファンセンガ)カルグッス」
 
ミシュラン2018にも紹介された
カルグッス(手切り麺)の超有名店です。
 
 
 


ホール中央の席を陣取って、

餃子を作っています。

{B22CAB84-02BD-464A-88FD-8A9167553D7D}

 

{A5C26121-A26A-42BD-A512-4AEF0DC7B72A}

 

 

人気メニューは

カルグッスとマンドゥ(水餃子)。

{4440AB26-9923-4B37-BED4-764E04353882}

 

 

白菜のキムチ。

{01667869-A2A3-499D-BC53-CDC77710B67E}

 

こちらは辛くない白キムチ。

{D5B24184-5BFD-4E86-A8D8-C9ED3CAA18AC}

どちらも絶品です!

ニンニク、唐辛子など素材の良さが伝わります。

 

 

 

代表メニューのカルグッス。

{71ADD51F-9730-4F5D-BA47-5CD193EC0D4C}

白い牛骨ベースのスープは旨味が豊かで、

ツルッとした手切り麺とよく合います。


 

{1AD1D47B-D6AB-446A-9F69-68ED1727D3D9}

お好みで薬味を入れると

一段と美味しくなります。

 

 

 

マンドゥクック(餃子入りスープ)

{AA6E5EA3-C5F3-4EBB-BAC0-8B34684FB2AB}

 

{F19C7E82-9F41-453B-97BD-3C3AC920191D}

 

{32AFCD07-4630-42B5-8261-6763AD12358F}
かなり大きな餃子が5個入っていて、
食べ応えあります。
スープが若干ぬるかったのが残念でした。

カルグッスもマンドゥも
 特に特徴があるわけではないのですが、
全体的にバランスがよいです。
上品な美味しさです。
 
 
通りを挟んで国立現代美術館があります。
image
 
image
遠く見える山は北岳山。
麓に景福宮がありますね。
 
こんな景色も
ここを訪ねる理由の一つなんでしょうね。
 
 
立地も味も良い、
韓国を代表するカルグッスを是非!

 


황생가칼국수