日本で大人気だというチーズタッカルビ。
韓国では何年か前にTV番組でも紹介されましたが、
その頃、何にでもチーズをトッピングするのが流行っていて、
特別な印象がなかったと記憶します。
タッカルビは好きですが、
そもそも、
チーズ大量の料理はカロリー的に
どちらかというと敬遠しがちでしたし…
ところが、
日本から来た友人のリクエストで
急に食べることになりました〜
ノーマークだったので、
その場で検索しながら、
チーズとタッカルビのコントラストが魅力的な
「チャンインタッカルビ」(장인닭갈비)明洞店に決めました。
お昼時でしたが、行列もなく、すんなり着席。
タッカルビ2人前 +チーズのランチセットAを注文しました。
テーブルにコンロがありましたが、
まもなく調理済みのチーズタッカルビが
大きな鉄板で運ばれました。
すぐに食べられます。
2人前でこの迫力。
テーブルが半分隠れてしまう大きさです。
これはフォトジャニック!
いや、韓国でいう
ビジュアルカンペ(비주얼깡패=見た目で圧倒)です。
モッツァレラチーズ100%〜
サンチュはセルフ、
ソーセージやベーコンをトッピングしたり、
麺やラーメンを投入することもできます。
シメは大鍋で炒めるキムチチャーハンが定番。
量は見た目ほど、多くなく、
味は見た目通り、タッカルビとチーズです。
まずいわけがない(笑)
でもタッカルビが普通すぎる…
タッカルビの味付け次第でもっと美味しくなるはず…
でも特に美味しいタッカルビ店にはチーズはなく…
タッカルビ自体、どこで食べてもそれなりに美味しい料理で、
家でも簡単に味が再現できます。
クックパッドにも美味しいレシピがたくさん紹介されてますよね。
食べながら、思ったのですが、
チキンもチーズも、日本には美味しい食材がたくさんあるから、
もしかしてこの料理、
日本の方が美味しくなるのでは?と。
いずれにしても
このコンビネーションは思った以上に相性抜群だったので、
意外にも
ソウルでもっと美味しいチーズタッカルビを
探してみたいと思いました。
「장인닭갈비」
https://store.naver.com/restaurants/detail?id=37841637