{50FE32AD-512E-47B7-BA79-92BD02119CE1}
 
韓国で”夏のスタミナ料理”といえば
サムゲタンですが、
暑い日に熱いスープはつらい……
 
やっぱり夏に食べたくなるのは、
冷麺!!!

 

 

昨年からの冷麺ブームで

いまや名店と言われる冷麺専門店はどこも行列必至!

 

中でもブーム以前から行列ができていた冷麺屋がここ、

麻浦にある「ウルミルテ(乙蜜臺)」。

 
本日も案の定、長い列です…
 
{47C308AF-4741-4F72-9CCD-CFE0713E7A3D}

 

 

並ぶこと20分…

入店と同時に冷麺を注文。

 

冷麺屋では

まずはお茶がわりにミョンス(면수/そば湯)が出されます。

お店によっては

暖かい牛だしスープ(육수/ユックス)だったりします。

 

この店はそば湯です。

 

 

{93EE3A07-FF98-4A93-8FAC-94251B8074AB}
 
チジミも頼みました。
一種類しかありません。
緑豆チジミ(ピンデトック)W9000
{02287C27-BE32-4D19-AA61-D73CB65FF61C}
豚ひき肉がたっぷり入っていて、香ばしいです。
でも一枚でこの値段はちょっとお高いですね…
 
 

水冷麺W12000

{A68E5E70-3118-4775-810B-1E81E4D3D58E}

 

 

実はこの店は

半冷凍のかき氷みたいなしゃりしゃりスープが特徴です。

 

炎天下で並んだ後は特に、

見るだけでも涼しくなると人気ですが、

個人的には冷たすぎて、スープの旨味を感じられず

氷なしのスープにしてもらいました。

(注文時に頼めば対応してくれます)

 

 

 

麺は他の平壌冷麺店と比べると若干太め、

そば粉の配合が多いので、色も黒っぽく、

食べ応えあります。

牛鳥豚ミックスのすっきりスープによく絡みます。

 

半冷凍スープの時にはわかりませんが、

氷を抜いてもらうと若干甘みも感じます。

馴染みのある、食べやすい味。

 

冷麺入門にオススメの店です。

日本人韓国客にも人気が高い店です。

 

{8DF89236-E8E4-4245-B16F-4CE2DD3CCD53}

店先に”冬も営業してます。平壌冷麺”という看板。

なんだかレトロですね。

 

 

実は結構年季の入った冷麺マニアなので、

お気に入りの冷麺店を季節問わず食べ続けていますが、

全く飽きずに、ますますはまっていく感じです。

 

ほとんど麺とスープだけのシンプルな組み合わせだけに、

各店それぞれに秘伝の味があり、

そのこだわりを発見しながら味わうのも中々楽しいです。

 

 

並んでも是非!
 
을밀대 평양냉면
ウルミルテ(乙蜜臺)

https://store.naver.com/restaurants/detail?id=11679611