今日は母の耳鼻科に付き添ったら、心因性のものと診断されて、私も少し落ち込みましたが、


診察後に2人でお茶をして仕切り直ししました。


タピオカのんだよ❣️


コーヒーも買いました。

色々考える事もありますが、本当に人生は航海と似てます。


私は同世代の訪看さんから、母と「共依存」と言われていて、今はそうかな?(疑問を込めて)と考え始めました。


親との関係って永遠の問題だと思います。


航海なら、舵をとりつつ、休んだり、進んだり、それでいい気がします。


訪看さんの特徴も分かり始めたり。


訪看さんと話して、仕事を継続する形で対策を練る話を進めたら、その日は頓服は飲まずに済みました。


仕事が不安定な病状(情動)に関係している、と医師から言われましたが、人間関係(外的要因)も関係しています。


なるべく住環境、健康管理(食事、運動、休養)を整えて、今後は人間関係にも、捉え方に気をつけたいと思います。


この人はこうだと言う押しつけはせず、人は幾つになっても脳は発達すると言うので、自他共に変化に期待したいと思います。


私は社会資源の活用をするようになり(宅食・家事支援・訪看)、より手厚いサポートにより再発予防に繋がっている気がします。


母に関しても、支える支援の輪を増やしたので、何とかやっていけるといいです。


それでは💪🧡