RUMIです

 

細眉ブーム全盛期に

眉毛を抜きすぎて生えてこない眉なしさん

 

私と同世代の方に多いのでは、、、?

いわゆるアムラー世代の方

 

私は、眉尻がない

一見眉毛あるようにみえますが、

アートメイクです

 

3年程前に施したのですが、

薄くなってきたので

眉毛がある箇所とない箇所で

色の差が出てきました。

 

この色の差をうめるのって

少しコツが必要です

 

淡い色のアイブロウだと全然濃さが足りない、

かと言って暗い色にすると

濃すぎてノリみたいになる

 

眉毛を脱色したり、

間引くと少しは描きやすくなりますが、

忙しい時はちょい面倒

 

そんな悩みを簡単に解決してくれたのが、

アディクションのアイブロウでした

色は01シナモン

(パウダーとペンシル両方)

 

 


 

アイブロウマスカラは、

ドーリーウィンク

04ダークグレージュ

 

眉毛印象が優しくなる色です

ブルーベースの方におすすめの色

 

 

 

 

こんな仕上がりです

 

自眉で濃い箇所があるので

少し間引いた方が綺麗ですが

遠目からみたらそこまで気にならないですよ

 

アディクションのアイブロウは

発色が良くて、持ちが良い

 

ふわっとした仕上がりになるので

眉がない箇所がのっぺりしにくいです

 

アイブロウパウダーは広範囲に使い

アイブロウペンシルで

細かい箇所や

立体感が欲しいところに

毛を1本ずつ書き足すイメージで使います

 

パウダーだけでも綺麗に仕上がりますが

眉なしさんはペンシルも使った方が

より自然に仕上がるニコニコ

 

アイブロウブラシも大事

 

アイブロウブラシは
コスメ堂で購入したものをずっと愛用中
コスメ堂のブラシで描いたあとに
フーミーのブラシで
薄い色を軽くのせると
よりふわっと仕上がります飛び出すハート
眉毛でお悩みの皆様
是非お試しくださいませーにっこり
 
メイクレッスンでは
お客様の合う眉の形をご提案しています
詳細は下記のメニューでご覧くださいアイシャドウブラシ
 
最後までお読み頂きありがとうございました
RUMI
 
📍千葉県船橋市
16タイプ・パーソナルカラー診断®︎
顔タイプ診断®︎
骨格診断
メイクレッスン
 
メニューはこちらから