【イドラ鎌倉店】日本語むずい | イドラ鎌倉店の日常ブログ

イドラ鎌倉店の日常ブログ

鎌倉にあるパチンコ店【HYDRA】のスタッフによる日常ブログです!

 

皆様、こんばんは!

 

HYDRA鎌倉店“中の人”です!

 

もうLINEのお友だち登録はお済みですか?

友だち追加

 

 
<シーン1>

職場の同僚と話していて、「この案件は、Aさんが担当したほうが一番いいと思うけど」と言ったら、「逆にBさんのほうがいいんじゃない?」と言われた。 


<シーン2>

職場の先輩に報告書のチェックを頼んだら、「どれどれ。そうだね。この数字は逆にここにもってきたほうが見やすいかも。逆に。」と言われた。


<シーン3>

上司に△△社トラブル対応状況の報告をしようとしたら、「あ、逆に〇〇の件だけど、・・・」と言われた。
 
 
◆「逆に」の意味とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本来、「逆に」とは、簡単に言うと「反対に」という意味です。

しかし、上記のシーンでわかるように、最近ビジネス場面などで使う「逆に」は必ずしも「反対に」という意味ではないようですね。

例えば、<シーン1>では、BさんはAさんの反対ではないので、「逆に」を「反対に」という意味で捉えるのに無理があります。ここでの「逆に」はどちらかというと、「あなたの意見はわかるが、でも他にはこういうのもあるよ」というニュアンスを表します。
 
<シーン2>に関しても、「あなたはこの数字をここに書いたけど、もしかしたらここのほうが見やすいかもしれない」というニュアンスが読み取れます。

<シーン3>の「逆に」は「それより」の意味に近いですね。「あなたは〇〇について話したいかもしれないが、私は△△について話したい」というニュアンスが感じられます。

このように、最近のビジネスシーンなどで使われる「逆に」の意味は本来の「反対に」という意味より拡大しており、元の「反対に」というニュアンスは非常に薄いです。

 
日本語の勉強です

 


新台入替のご案内

 

 

 

【スロット導入機種】

 

■ジャグラーガールズSS

 

■ Lパチスロ 炎炎ノ消防隊
 

■スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI‐EVOLUTION

 

 


-パチンコ- -スロット-


-パチンコ-

 

-スロット-

 

 

明日も朝からご来店お待ち申し上げます!!