昨日、晩ご飯の時、材料は切ったり出したりしておいて、先にお風呂に入った私と旦那さん。

当然、私の方が後に上がるので、旦那さんが『豚キムチ』を炒めはじめてくれていましたびっくり

豚肉ともやしとキムチを炒めて、ちょっとした味付けをします。

もう、してくれていたのでそれは最後まで任せました。手伝ってくれるのはとても助かるし有難いことですニコニコ

ただ、この後、食べた時に問題が発生しました。

私『お!!豚キムチ美味しいわグッ

旦『そやろ、リュヌのより美味しいやろニヤリ

ここね、ちょっとカチンときたんです。

確かに美味しかったです。でもね、何かアホらしくなって

私『んじゃ、これから豚キムチはずっと任せるわニヤリ

旦『え~~アセアセ

と、一応、ここで終わったんですけど、その後もずっとモヤモヤしてて、朝、言ったんです。

 

私『やっぱり昨日私のより美味しいって言ったのはちょっと気にいらんわ。ほないつもホンマはたいして美味しくないのに美味しいって嘘ついてるんやな』

旦『そんなんちゃうし。』

私『それやったら「俺のも美味しいやろ?」でええやん。もうこれから豚キムチの頻度多くして、ずっと作ってもらうわ』

旦『俺、仕事して帰ってからとか嫌やし』

私『はぁ!?私も仕事して帰ってからですけど。しかも、普段、私がバタバタして晩ご飯作ってる時に、リビングのソファに座ってテレビ観てる人が、たまに手伝ったからっていって、私のより美味しいって言うのムカつくわムカムカ

旦『俺のが美味かったから悔しいんやろ!?そんな根に持つなよニヤリ』やって。呆れました。謝る気無し。もうええわ。

 

ちょっとした言い方やと思う。

私のより美味しいじゃなく、俺のも美味しいやろやったら、こんなにムカつくことは無かったと思う。

 

普段から『言葉』は一度発したら後戻り(修正)出来ないから、考えてから発しやって言うてるのにな。

やっぱり学習能力0やわ。