今まで、想像も想定もしたことが無かったけれど、なんと昨日上野の国立科学博物館の年間パスポートを購入した!!
そして、昨日は終日博物館を満喫した。
常設展のみのパスポートだけど、特別展もモノによっては割引があるそうだ。
ミュージアムショップや館内のレストランも割引特典がある。
あと、白金台の「自然教育園」、つくばの「筑波実験植物園」にも無料で入場出来るそうな。
科学博物館には日本館と、地球館の二つが有って、とても広い!
地球館に至っては、地下3階から地上3階と屋上の広場があって一度には観きれないほど。
だから、二回以上観に行くならば年間パスポートの方がお得だということで(二回目には元が取れて、お釣りがかえってくる安さ)、思いつきでの購入でしたが、私と一緒に行った友人は共に上野といういつ行っても混んでいる土地にオアシスを確保出来た様なものだ!と、興奮気味に喜びました!!
事実、中庭はオアシスそのもの。
昨日は2フロアだけ、時間をかけてチンタラちんたら観ました。
一度に観なくては!という切迫感が無い為、必要以上にゆっくり見過ぎて最後には
疲れて飽きる。
というなかなか最低な(笑)過ごし方をしてしまいましたので、次回からは飽きない程度に軽快に、目的を持って楽しみに行きたいと、思う所存です。
銀河はね、横から見ると中央が膨張してるんだよ。
そして、昨日は終日博物館を満喫した。
常設展のみのパスポートだけど、特別展もモノによっては割引があるそうだ。
ミュージアムショップや館内のレストランも割引特典がある。
あと、白金台の「自然教育園」、つくばの「筑波実験植物園」にも無料で入場出来るそうな。
科学博物館には日本館と、地球館の二つが有って、とても広い!
地球館に至っては、地下3階から地上3階と屋上の広場があって一度には観きれないほど。
だから、二回以上観に行くならば年間パスポートの方がお得だということで(二回目には元が取れて、お釣りがかえってくる安さ)、思いつきでの購入でしたが、私と一緒に行った友人は共に上野といういつ行っても混んでいる土地にオアシスを確保出来た様なものだ!と、興奮気味に喜びました!!
事実、中庭はオアシスそのもの。
昨日は2フロアだけ、時間をかけてチンタラちんたら観ました。
一度に観なくては!という切迫感が無い為、必要以上にゆっくり見過ぎて最後には
疲れて飽きる。
というなかなか最低な(笑)過ごし方をしてしまいましたので、次回からは飽きない程度に軽快に、目的を持って楽しみに行きたいと、思う所存です。
銀河はね、横から見ると中央が膨張してるんだよ。
