『ドラゴンボール改』で賛否両論どころかブーイングばかり!?


4月5日より、装いを新たに放送されたアニメーション『ドラゴンボール改』。これは『ドラゴンボールZ』のフィルムにHDリマスターというかたちで手を加え、改良されたものであり、まったくの新作でもないし、旧作のままでもない。


どんな『ドラゴンボール』になるのかと、良い意味でファンを裏切ってくれることを期待して多くの人たちが注目していたが、本当の意味で期待を裏切ってくれたようだ。


現在のハイビジョンテレビに合わせて横長の映像にするため、過去のフィルムの上下をカット。それにより、キャラクターの頭が画面からはみ出して見えなかったり、シーンによっては不自然に思える場面もあるという。


また、HDリマスターとはいえ、さすがに十数年前のアニメーション描写は現在よりも劣り、一新されてゼロから作られたオープニングのアニメーションと比較すると本編の古臭さが強調されて厳しいという声もあるようだ。


また、このことについて『にゅーあきばこむ』の記者は「『ごはんですよ』のCMが一番クオリティ高くて笑えるから本当に困ったものです」とコメントしており、インターネットのブログや『2ちゃんねる』で感想を読んでみると、まさにその通りの感想を持った人が多くいたようす。


livedoorニュース より。



人気blogランキング にご協力お願いしますm(_ _)m



そっか!(@ ̄Д ̄@;)


ハイビジョンになれば?どうしても!横長になるから?
















暴れ日記

通常のこの画面が?
















暴れ日記

こうなっちゃうわけね(  ゚ ▽ ゚ ;)







そりゃ!ピッコロさん怒りますよ(笑)


誰にピント合わすかで、誰かが切れちゃう可能性が出てくるって事だよね(笑)


そりゃ!アニメ制作当時!ハイビジョンは、後々あると予想は付くが?まさか!当時の作品をデジタルリマスターで、声優陣だけ吹き替え取り直して出す何て考えてなかったでしょうからね(((( ;°Д°))))


まぁ~しかし!賛否両論あるんですけど?毒吐くチャネラー達は、桃屋のクオリティーの方が上とまで言わせた!「ドラゴンボール改」前途多難ですな(-。-)y-゜゜゜


そうそう!ハイビジョンで思い出した!


地デジの宣伝の!












暴れ日記

草薙君(;´Д`)ノ










おばあちゃんに親切に地デジの事を教えてるんですけど?


でぇ?どうすれば?の質問に!








ここへご連絡ください(*^ー^)ノ







って(  ゚ ▽ ゚ ;)







じゃ!何のタメに君はそこに居るんだ(°д°;)


おばあちゃんに!親切に手取り足取り教えんかいヾ(。`Д´。)ノ


って、思ってるのは?俺だけでは無いはずですよね(笑)



こっちもヨロシコ