福井県消防救助技術大会出場選手激励に、鯖江・丹生消防組合消防訓練所にお邪魔しました。

隊員の皆様には、日頃から市民の安全安心のために昼夜を問わずご活躍をいただき、心から感謝申し上げます。



気迫みなぎった訓練を拝見し、福井県消防救助技術大会への期待が膨らみました。



4月になってから本格的な訓練を始められ、僅かな訓練期間で、これ程までに精悍(せいかん)で気迫のこもった仕上がりになるには、隊員皆様の並々ならぬ努力と指導に当たられた皆様方の技術伝承に尽きるもので、皆様のご努力に敬意を表します。

今年2月には56豪雪以来、37年ぶりの記録的な大雪に見舞われました。

この雪害では、市内においても甚大なる被害が発生しました。

消防職員の皆さんには、週休、非番招集などで対応にあたって頂き、重ねて感謝とお礼を申し上げます。

雪害等の自然災害をはじめ、悲惨な火災など、私達の予想をはるかに超える災害はいつ、どこで発生してもおかしくない状況であります。

市民の関心は消防機関に向けられ、皆様への期待度は年々高まるばかりです。

この信頼に答えるべく強靭な消防力が求められており、救助隊員の皆様には、厳しい訓練を通じてあらゆる災害に対応できる技術、気力、精神力を養っていただきまして、今後もなお一層、訓練に励んでいただきますようお願い申し上げます。



大会は6月27日、残りわずかですが、怪我のないように、体調管理には十分留意していただき、本番では鯖江・丹生消防組合の代表として、それぞれの力を存分に発揮され、ご健闘されますようお祈り申し上げます。

にほんブログ村地方自治ランキング1位を目指し日々更新に頑張っています。

皆様の応援が励み
”1日1回、応援クリック”何卒よろしくお願いします。


ラブラブ ダウン ダウン


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ