これぞ、究極の異文化交流 | ヒャクゴウ、地球を駆け抜ける

ヒャクゴウ、地球を駆け抜ける

思いっきりやりたいことを、真剣勝負でやります。そんなヒャクゴウの日々の記録とたわごと

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お知らせ

第4回オフ会について、2つ下のアメンバー限定記事があります
ご興味がある方は、ご一読くださいませm(_ _ )m

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

今日は久しぶりに映画の話でも・・・

TSUTAYAの店頭で、最近DVDが1000円で売ってますよね。
ついつい見てしまいます。

英語の勉強に~、というもっともらしいいい訳をつけて、
先日も2本DVDを買ってしまいました

そのうちの一つが、これ


ナイト ミュージアム [DVD]/ベン・スティラー,ロビン・ウィリアムズ,カーラ・グギーノ

¥1,490
Amazon.co.jp


邦題は‘ナイトミュージアム’
原題は‘Night At The Museum’



意味、変わっちゃいますよね。
あらぬ方向の想像が膨らんでしまいます、ぐふっ!
って朝から失礼いたしましたm(_ _ )m

さて、この映画ですがご存じの方も多いかとは思いますが
NYにある自然史博物館が舞台です

エジプトのファラオの石板効果で、夜になると陳列品に命が宿り
夜な夜な走り回ったり、しゃべったり、果ては喧嘩をしたり

何も知らないバツ一の失業男、ラリーは夜警の仕事を始めたのだけど・・・

というお話です。

最近のハイウッド映画は、無差別に人が殺されていくアクションとかCGモノが幅を利かせているようですが、
珍しく想像力を働かせたファンタジー
こういうハリウッド映画は好きです^^

見ていて思ったのですが、
これは究極の異文化交流だよな~

というのも、国(地域)も言語も、果ては生きていた時代も全く異なる人やモノたちが博物館に集まってるからです

骨と追いかけっこが大好きなTREX
館内を徘徊して大声でわめくコロンブス(の像)
ラリーを八つ裂きにしようとするアッティラ・カーン
ラリーを困らせるオマキザルのデクスター
風船ガムが大好物のモアイ像


当然衝突も起こります

ミニチュアのローマ皇帝軍とアメリカ西部開拓時代のカウボーイたちは、いつも壁越しに喧嘩してます

それでもある事件が起こって、みんなが力を合わせて大団円

最後のサッカーシーンは、個人的には結構感動モノです

いくら陳列物とは言え、一緒になってサッカーをやって
抱き合って喜んでるんだから。

繰り返しますが、国(地域)も言語も、時代もそれぞれ違う彼らが
一致団結して抱き合うって、なんかすごいことではないですか!?

そういう意味で究極の異文化交流というわけです。

そんな視点で見ると、また一味違った映画鑑賞になるかもしれませんね^^

まだご覧になってない方は、年末年始のお休みにでも、ぜひグッド!

こちらもお願いいたします♪

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへペタしてね