アサシンクリード3 プレイ日記その1 | KMのゲームブログ

KMのゲームブログ

気ままにゲームの話など。

「ASSASSIN'S CREED CONNOR SAGA」が3000円ほどで売られていたので購入。
「アサクリ3」と、Vitaで発売された「アサクリ3レディリバティ」のHDバージョンが収録されているんだとか。
どちらも完全初見でのプレイ。

とりあえずシークエンス3のメモリー2「行動がすべて」までクリア。

今作のフルシンクロ条件は一つのメモリーに複数設定されていることが多いようで、ブラザーフッドやリベレーションよりも難しくなっているのかも。


○以下、プレイ中のメモ書き。
シークエンス1 メモリー3「新世界への旅」
フルシンクロ条件:
・ダメージ上限10%
・制限時間内にジェームズを助ける
・一度のプレイですべての目標をクリア

前半部分は素手での戦闘(カウンター操作など)のチュートリアル。
後半部分のジェームズ救出はフリーラン操作のチュートリアルという感じ。
画面に表示される指示通りにやれば問題なくクリアできるぐらいの難易度。


シークエンス2 メモリー4「兵士」
フルシンクロ条件:
・気づかれた時間の上限15秒
・コンボキルを連続させる(3回)
・応援を呼ばせてはならない
・一度のプレイですべての目標をクリア

最後に敵と乱戦になる際の「応援を呼ばせてはいけない」という条件がなかなか曲者。
太鼓を持った兵が応援を呼ぶために逃げだすので、最優先で倒す必要があります。
恐らく戦闘開始直後に煙幕を投げて初めに処理するのが楽。

シークエンス3 メモリー2「行動がすべて」
フルシンクロ条件:
・大砲を使用不能にする(2箇所)
・番兵を殺してはならない
・一度のプレイですべての目標をクリア

先に大砲への工作を済ませる場合、盗み聞き範囲が微妙に広くて迷惑。気持ち大回りした方がストレスがない。
番兵は後ろから接近して素手状態で攻撃(絞め落とし)すれば大丈夫。
盗み聞きは茂みなどを利用しながら範囲外に出ないようについていくだけ。
気付かれると敵兵たちの会話が中止されるが、完全に発見される前に隠れればセーフ。



全体的にアクションが派手になっていますが、前作よりも演出が長くなっているので戦闘のテンポはよくないかも。


といったところで、今回はここまで。