お転婆娘 | ひまの日常

ひまの日常

得る物はない日記です。

実家の母の認知症の話とか
趣味の刺し子やお花の話とか
子供達のアレコレとか
"ちょっと変った人"
の私目線で綴っています。


…お転婆…

って良い意味なの?それとも…?


私…何故だか知らないけど

娘に切れられちゃったんだよねキョロキョロガーン


お天気の良いある日の事


元気一杯(よく風邪引くけど)の孫娘

5歳と3歳

可愛い盛りキラキラ

そんな孫達と公園へ


3歳の下孫ちゃんが

幼稚園で覚えてきたらしい決めポーズ

娘と2人で大爆笑


ふと上孫ちゃんはドコ行った?

視線を上げるとこんな事に



ガーンガーンガーンギョっガーンガーンガーン


いつの間に?


"最近木登りにハマってんだよムカムカ"

と低~い声の娘を直視出来なかった

(…あ"ぁ~かなり怒ってんなっ!…)


元気一杯の孫娘

更に上へ登ろうとしている模様


降りなさい!危ないから!


雷娘の声はヒートアップ雷


長い説得の後スルスルと降りてきた孫娘


ど~してこんな事になる?

信じらんないプンプン💢

目が離せやしないのよ~えーん


と娘はため息


いつか絶対落ちるからね!

大怪我するに決まってるわ!


まぁ~ね気持ちは分かる照れおいで

でもね~そ~やって

大きくなってゆくんだよ!

私も小さい頃  木登り好きでさ

名人級に上手だったんだよ。

楽しかったんだよね~あの頃!

周りからは"お転婆娘"とか言われてさ~


などと

言わなければよい言葉を発してしまい

娘の怒りは再沸騰ガーンガーン



ママに似たんじゃない💢

遺伝ってヤツ!

変なところばっか似るんだからムキーハッ

園でもさ

"◯◯ちゃんは運動神経がイイ"

とかさ

"お転婆さん"

"羨ましいな~"

な~んてさ言われるけど

ソレって誉めてんの?

ってイラッとくる時  あるんだよね!

親の身にもなってよ~えーん

もうね恐怖…恐怖でしかないよ!

この間はブリッジの練習?(本人曰く)

やってて腕痛めてさ

今度もきっと木から落ちてさっ

救急車もんだよ💢


ボヤイて怒って

孫娘とバ~ヤの私

どうやら娘に怒られたらしいびっくりタラータラータラー


そういう娘だって

【そこから飛んだら駄目だよ!】

と注意し続けてた場所から飛び降りて

足を痛めて夜間診療に駆け込んだ

前科持ちなのにさっ!


親になると心配が先に立って

幼い頃夢中になった楽しい記憶(痛みも伴う)

忘れちゃうのかね。。。


私だって孫娘がこのまま木登りに

夢中なってると1度や2度は

木から落ちると思ってる。

凄く心配もしてる!

でもね…落ちない工夫って子供なりに

するものだしその経験もきっと

何かの役に立つ!

とも思ってる。。。。。


でも流石にそれは

胸の中にしまっておきました。


だって娘っチ…孫娘に冷静を装って

話をしてたけど私には頭から煙がモクモク

煙が噴き上げてるの見えたもん笑


それにしても"お転婆"って言葉は

昨今使われない気もするけど

褒め言葉?それとも…?


何はともあれ

親ってのは大変だぁ~ニヤリ上差し