いつもブログを読んでくださってありがとうございます🌿


最近、少しずつではありますが Instagram(インスタグラム) でも発信を始めました。

 

アメブロのように長い文章は書けませんが、写真や短い動画を通して、日々の妊活のことや気持ちを気軽に発信しています。

Instagramを見てみる↗️

 

 

顔出しNGでも動画づくりを楽しんでいます☺️

仕事の関係で顔出しはできないのですが、今は 生成AI を使えば、声や映像を工夫して動画が作れるんです!

 

実際に使ってみると、初心者でもかなり自然に仕上がってびっくり。


最初は戸惑うことも多かったけれど、今では「動画づくりって楽しいかも」と思えるようになりました。

 

 

使っているAIツールたち🎨

最近はChatGPTだけでなく、いろいろなAIツールを組み合わせて使っています。

たとえば…

  • nano banana(ナノバナナ)

  • Akool(アクール)

  • Sora(ソラ)

などを使いながら、ナレーションやアニメーションのあるリール動画を作っています。

 

思っていたよりずっと手軽に始められて、「ちょっと試してみようかな」という方にもおすすめです。

 

 

これからの発信について

Instagramでは、短い動画やちょっとした日常の気づきを中心に。
そして、ブログでは引き続き、妊活や体外受精の経過・気持ちなどを丁寧に綴っていきます。

 

AIを活用した動画づくりのノウハウも、もう少し慣れてきたらブログでも紹介していきたいと思っています✨

 

 

最後に

もしInstagramをやっている方がいらっしゃったら、ぜひ一度見にきていただけたら嬉しいです💛


コメントなども大歓迎です!

 

これからも、妊活と日々の生活を自分らしく発信していけたらと思います。

 

 

Instagramでも動画を投稿しています🎥
▼リールはこちらからご覧ください👇