ども。今話題のカップスター、荻野目ヒャダインです




これに関しては、いとうあさこ嬢の3:12からのモノマネが大好きです。





いやいや。
mixiニュースに取り上げていただいたのですが
影響力がハンパないですね。
まじ、パねぇ。



色々な人に聴いてもらえるチャンスが増えて
ウレションビショビショです。
ほんとありがとう。

だけど。

ま。

たとえ非難ゴウゴウでも。

これからも自分がやりたい事やっていきます。

よろしくどうぞ。


いとうあさこさん。
年増を売りにしている女性芸人さんですが。
80’sアイドルのモノマネをよくやってくれてます。

ヒャダインは80’sアイドルが
大好物なのですが
彼女が取り上げてくれたおかげで
知ることができたアイドル

ラムー

「菊池桃子が組んだロックバンド」

ではデビューシングル「愛は心の仕事です」動画です。




・・・ロックじゃねえ!!!!

ロックバンドじゃねえ!!!

シンセファンクじゃん。

菊池桃子の動きがぎこちなくて、これまた、ジュンとします。

両サイドを固める、稲川素子事務所所属の2外人もキャッチーですよね。




ちなみにラムーのセカンドシングルは

「少年は天使を殺す」

おっかない。犯罪ですよ!!!

主語と目的語と述語がきっちりしている

キレイなSVO構文。

ちなみに、Aメロのキメ台詞は


「おっつかれ♪」


なんだよ、おつかれって。

部活か。バイトか。




サードシングルは

「TOKYO野蛮人」

もう。カオス。

サビは「ハートが キュッキュ ダンスは キュッキュ」


・・・誰か、戸田奈津子先生呼んできて!!

早く翻訳してもらって!!


しつこく4thシングルまで出しているラムー。

「青山Killer物語」

青山殺人者物語?

ブルル。突然オカルト?

清純派からの脱却?

Vシネフラグ立っちゃった、桃子?

網浜直子?藤森夕子?

、と、思ったら

青山にあるオサレ街道「キラーストリート」と
「キラーストーリー」を、かけていたんですね。

わかりにくい。


そしてラムーは自然消滅。

桃子は気づけば、こんな義母の下に嫁いでいきました



五月みどり「熟女B」

動画1:00過ぎから、マニアの世界です。


人に歴史あり、ですね。


ヒャダイン