内容:

適性検査 + 現場社員との面接

 

感想:

適性検査はいろんな種類の知識が問われた。基礎的な日本語問題から数学の問題、

英語の問題まで。その中で一番難しかったのは時事問題だった。

そこで問われたことは以下のようなもの。

 

人物のフールネーム

・日本の総理大臣 : 安倍晋三

・中国の国家主席 : 習近平

・パナソニックの創業者 : 松下幸之助

・ソニーの創業者 : 盛田昭夫、井深大

・KDDIの創業者 : 稲盛和夫

 

ディップラーニング

グーグルの持ち株会社 : アルファベット

 

面接官はBS(ビジネスソリューション)の現場社員だった。面接内容は履歴書の内容に

関する質問、そしてBSとCD(コミュニケーションデザイン)の違いに対する説明をさせてっ貰った。今のところ自分の適性に合いそうな部門はCDであった。新しい解決策を生み出せるような仕事がしたいと思っていてBSはどちらかというとある程度定型化されているERPの導入の

仕事なのでシステム化されている印象を受けた。全体的に面接での手ごたえはあった方だが

試験が難しかったので次の面接につながるかはまだ分からない。気長に待つことにしよう。