構成:

・社の全般的な説明

・入社5年目くらいの社員たちの簡単な自己紹介と一週間の実際のスケジュール

・パネルディスカッション

・採用情報

 

感想:

コンサルティングファームの説明会に行くといつもうちの会社は提案で終わるのではなくて最後の実行までこなすことが強みと言う。今回のIBMの説明会でもそのような説明があったが他のファームとは少し違った気がした。なぜかと言うとIBMは普通に事業会社としてハードウェアとソフトウェアも持っていてるからだ。本当の意味で全てやってるというイメージを受けた。実際の社員たちのスケジュールを見た時に受けた印象はフレキシブルって感じで働きのパターンもそれぞれなので思ったより融通が利くというのが正直な感想。技術的な面ではい良い意味でかなりワトソンに頼っている感じがした。これからワトソンに関するビジネスはだんだん広がると思うしIBMのコンサルティングに置いて抜かせないものになるだろう。社員から感じられたことはみんな新しいもの好きであることと意外と普通の人だったということ。もちろん優秀であるがスキルより気持ちの問題という印象も受けた。世界のグロバル環境の中で日本初や世界初の何かをするには適した環境であると思う。

 

出てきたキーワード:

・アンクルバイター

・デジタルジャイアント

・コグニティブ

・デジタルフィジカルワールド

・CX, CRM