長男、8/22


この日はTM


(敬称略)
vs  パサニオール誉田 5年生&6年生


試合場所に到着すると見知らぬ子達がいるので、あれ?と思っていたら


誰かが6年生じゃない?との声がしたので


相手チームのコーチ(知り合いの方)に聞いてみると


「5年生だけでは申し訳ない試合になりそうなので連れてきた」とのこと


そんなことないのにアセアセ


でも、ありがたく胸をお借り戦わせて頂きました


長男たちのグループは6年生と試合させて頂き


1本目2-1、2本目1-0となんとか勝利


相手6年生もベストメンバーではなかったと思うけど


フィジカルやスピードが、かなり速い・・・


でも、そのスピードに付いていきながら


ポゼッションは優勢だったし、有利に運ぶ展開も何度も見られた


しっかり繋いでゴールを目指している姿が頼もしかったです


長男も戦う気持ちを全面に出しサッカーしていた


声も出ていたので得点こそ無かったものの


前回に引き続きよかったんじゃないかな?


これからも戦う気持ちは絶対忘れないでほしい


2試合見る限りとても良くなっているので


今度はその気持ちを持ちながら


冷静なプレー、落ち着いてサッカーができるようにしていけたらいいね


前がかりで行くところ、少し引くところ


動き出しのタイミングもそうだし


ボールキープもそう


焦ってはミスしてしまう確率も上がってしまうので


その闘志を持ったまま次のステップにもっていこうと試合後話しをしました


とにかく、相手チームの方々には色々配慮して頂き感謝しかありません


強度の高いトレーニングありがとうございましたm(_ _)m