今年最後のツーリングキャンプ、行き先は余裕で走れる泊まれるいつもの伊豆。


さすがに何度も通ってるルートなので休憩スポットも食材の買い出しも固定されつつありますが、退屈ではなく安心感のが大きいですね。


ちなみに買い出しのイオンは年末らしくバスケット二つに餅やら何やら満載の地元のお姉さん方が列を成し想定外のタイムロスとなりましたが14時頃にキャンプ場に到着。


ひとまずお湯を沸かしてカレー麺とか食べてみたり。


今回のマイニューギア、岩谷のジュニアバーナーとスノピのケトル1という定番コンビ。

ケトルはトランギアを使ってましたが収納性と用途を考えるとスタッキングが出来て間口が広い分、湯煎なんかにも使えるのが便利。


一方スノピのバーナーと比較して岩谷は火力は劣りますがなんといっても軽量コンパクト、唯一そこがアドバンテージになります。


それからダイソーから発売されたチタンのカトラリー。高い携帯性とチタンの色味が100均らしさ皆無、品切れが続いてましたが今は買えるところも多いみたいです。

ちなみに地べたスタイルですがちょっと椅子が欲しいとき用にこんな椅子も導入。

これがコンパクトかつ、程々に座り心地が良い。くつろぐには物足りないけど焚き火しながら肉焼いたりするのには便利でした。


そしてテント設営。

今回はこないだの軽井沢で確保したコールマンのインスタントドーム。


ワンタッチで展開できるインナーテントは初のソロサイズ、寝る以外の用途には不向き、けれどコールマンお得意のキャノピー付きの前室とまさかの後室。


以前使っていたドームテントの前室並みの広さでキャンプ中不要なバイク用品なんかを収納しとくには十分な広さ。

もっともコットを入れるには難儀しそうなサイズなので今回導入したのが


サーマレストZライトソル‼️

どうせいつかは欲しくなるのでクリスマスにプレゼントしてもらいました。

いわゆるパタパタマットなんてどれもそんなに違いはないと思いますが効果のほどは後ほど。


ちなみにテント、ワンタッチなのはインナーだけなので外側のフライシートは普通のテントと設営にさほど差はなかったです(笑)。

あとフレーム分重くなるしついでにそこまでコンパクトではない。


買った値段を思うと妥当かなとも思いますがコールマンの信頼性を考えれば充分お得ですね。


さて日も暮れかけてきたので火起こし


芝ですがめちゃ燃えるパチグリルを今回は選択。なんか良さげなコンクリブロックを拝借してその上に設置しました。

今回の薪(毎回違う)は細めでやたらと燃焼が早い、ほどほどに火が落ち着いてきたら


ステーキ焼いて〜(鉄板よりもこっちのが絶対おいしいと個人的には思う)


ご飯はバーナー使って今回デビューのチタンクッカー‼️で炊きました(吹きこぼれ防止にコンクリブロック置いてます)。


アルミのメスティンも使いやすくていいけどこっちだと小さくまとめられる、カップも収納出来るので荷物の点数が減らせるんですね。クッカーとケトル、カップ類が巾着二つに収まる。

今回意図したのはそこで結果的に上手く行きました。展開と撤収がなんだかスムーズに進むので妙に楽。


ちなみに夜は冬にしてはそこまで冷え込んだわけではないけど吐く息は白いしコーヒーや味噌汁が染み入るほどには寒いので、サーマレストの性能を体感するにはうってつけでした。


前回使用したバンドックの安マットと異なり、アルミがコーティングされた表面は評判通り体温を反射‼️

ダウンブランケットとシュラフと組み合わせると快適そのもの、テントは冬には向かない仕様ですがまったく問題なく眠れました、枕を除いて。もうちょい高いと寝やすいかなーくらい。


朝は昨夜食べ損ねた鍋焼きうどん(みたいの)で軽く済ませて近くの温泉が開く時間に合わせて撤収。なんか温泉が楽しくて思った以上に長居したのと




西伊豆からの鳥天丼で帰るのちょっと遅くなったけど一年の締めくくりには上出来なキャンプツーリングとなりました。


それにしてもこのまま暖冬なら一月もどっか行けそう。


みなさま良いお年を。