今年もバレンタインデーがやってきた〜ラブラブ

朝旦那に渡し、早速食後に食べてました。


チョコ好きな夫婦なので、バレンタインデーは、ある意味、大イベントかも。

甘いもの大好きな人で良かった。


娘が小さいので、今年はパパッとできる物にしました。

所要時間も1時間もかからず楽でしたOK




〜トリュフの材料〜

○明治の板チョコ…4枚
○ホイップ…100cc
○オレンジキュラソー(ブランデー代わり)…大さじ1




〜トッピング〜流れ星

○ストロベリー
○きな粉
○純ココア
○抹茶


カラフルに味にもバリエーションを







同居する義父母さんにもあげました。


義父母さんは、甘いものは沢山は食べません。
でもロイズの生チョコ、美味しいキラキラと食べてるの見た事あるので、トリュフも多分大丈夫だろう、と。


お義母さんが、物々交換じゃないけど、妹さんから送られて来たバレンタインデーのお菓子をお裾分けしてくれた。


旦那の妹さん夫婦は、毎年手作りのもの両親に送ってくれてるみたい。良い娘さんですよね照れ





そして、こちらは昨日旦那が職場の方から頂いたチョコ。


お洒落なチョコや、珍しいブラウンライス入りのクッキーも。

わたしも半分美味しく頂きましたニヤニヤ




旦那は、今日も職場で生バレンタイン!

職員さんにもらった、とLINE報告。
個室なので食べれるのだ。羨ましい。



食べてしまえばあっという間に終わるバレンタインデー。

数年後は娘と一緒に作れるかな照れ
新たな楽しみ増えましたイエローハーツ






てことで、


今日の旦那弁当。

・ごま塩ごはん
・大学いも
・ゴボウと人参のサラダ
わさび菜とマグロ龍田揚げのマヨサラ
・鶏肉のケチャップ炒め




わさび菜ってやつを初めて買ってみました。




初食しましたが、わさびの風味がほんのりするかしないか? 

パセリの姉妹みたいな、食感はシャキシャキ〜
ちょっと好きじゃない食感ニヤニヤ





袋に、"一番はサラダ"と書いてあったので、マグロ龍田揚げと和えてマヨネーズかけてみました。

味濃い物と一緒に食べると美味しいキラキラ

単品食いは無理かも。。