先日の様子。↓↓↓

ほいとも祭の準備の際に

来年の午年ご開帳に向けてのノボリも一緒にいたるところに設置。

豊川稲荷周辺を散策の機会があったら墨のかっこいい絵のノボリを追いかけながら歩いてみてね✨

イベント開催の当日はテラス席を設置しました。

人出があるのを感じて貰い、外気に触れての絵付。

青空教室みたいで解放された時間を楽しんでいただけたのではないでしょうか。ご来店、ご来場の皆さんありがとうございました❣️



こんにちは(」・ω・)

朝が冷っこいから、身体を冷やさないように白湯を1杯飲むようにした店主です。

今年も行きつけのお店のかぼちゃプリン🎃が始まったので早速食べに行きました🙋‍♀️

季節に応じて食べることのなんと贅沢なことか✨️

↑↑↑いつも美味しいものをありがとうございます😂


さて、今月も残りわずか。

和服を着て散歩するのが気持ちよくて視界に映るものの色味や香りが香ばしくなって参りましたね。


しっかり働いた日には夕飯時の各家庭からこぼれる窓の明かりやらスパイスや焼けたお肉の匂いを感知して、口が勝手に「お腹すいたな~、何か食べたいな~」と発信する始末😅

桜の木の葉っぱがオレンジや赤になってきて落ちてきそうだなぁと思ったら、タオルケット1枚では流石に寒くて寝られない💦

身体のリズムが乱れがちなところで風邪やインフルエンザ、お肌トラブル発生🙀に至らないように気をつけなきゃですね。(๑•̀ㅂ•́)و✧


今度の日曜日はイベント出店🎪

店舗はお休みにさせて頂きます。

今度の出店では、お面(絵付済のもの)やハンドメイドの指輪を作って持って行く予定です。ビーズと天然石で作ったものを中心に。


ビーズと天然石の指輪見本💍↓↓↓

こちらは赤珊瑚やルチル、オニキスを使っています。



ラピスラズリを中心に(* 'ᵕ' )☆↓↓↓

パラパラの小雨でも開催みたいなので良かったら遊びに来て下さいな♩♩♩✮*。゚



最後にお知らせ💁‍♂️⋆͛📢⋆&お問合せがありましたのでお問合せの回答についてシェアさせて頂きます。

【お問合せシェア】↓↓↓

一年狐でオーダーお面を受けて貰えると聞いて、

オーダーをご依頼したいのですがどうしたらいいですか❓

回答👉🏻✣基本は著作権侵害になる様なものはお断りさせて頂いています。

お客様の想いのこもったものを形にする事に携わらせて頂くのもあり、その気持ちに寄り添って制作するためにデザイン等に関してご来店頂きお客様と直に話しながら作り上げさせて頂いています。

距離的になどでどうしても無理がある場合はメール等でのご連絡手段で対応させて頂いています。

よろしくお願いいたします🙏


【お知らせ】↓↓↓

2025年内での

オーダーやオーダーのご相談は11月いっぱいで一度締切にさせて頂きます。👉🏻お正月に向けての支度の為。

オーダー、ご相談のさいかいは2026年2月を目処に再開と考えてます。ご理解ご了承よろしくお願いいたします(>人<;)


ワークショップのご予約は随時受付しています。

当店、基本は店主が1人で営むお店です。お客様が心地よく過ごして頂くためにも、付添いのご家族の方も含め5名以上のご来店の場合はご連絡いただければ幸いです。


お正月期間でのご予約についてはまた詳細をお知らせさせて頂きますのでお待ちくださいませ。




今日もブログを読みに来て下さりありがとうございました❣️