和服を着る回数を増やすという今年の目標を掲げこれに伴い先日、浴衣を着て出かけました。


この浴衣は母が生前着ていたもので昨年から着てあげたいとずっと思っていたものでした。

もうね、絶対にこの浴衣‼️って決めてたのね。

電車に乗って揺られてる間はまぁまぁ🙃

外に出て歩き出したら汗が止まらない😥を通り越した感じがしました。

人は体内の水が無くなると泣けなくなるのね…😢とはよく出来た言葉で、汗も一緒みたいです_:(;'Θ' ;;」 ∠):_

熱が上がってくるであろう胸元に入れていた保冷剤も溶け、生温いよりも中身シャビシャビじゃない??みたいな。帯板も厚みだのなんだの考えないといけなかったなぁ~。

それでも、目的は達成したのでオールOK👌

夏の着付けで気をつけないといけない事が勉強になったのでヨシ👉‼️

浴衣は見ている人からしたら涼しく見える。

こんにちは。店主です。


画材無双しないような日の営業の場合は浴衣を来ても良さそうかなぁ🤔と思います。

さて、先日は海外から団体のお客様がみえました。

朝の時間帯でもお天道様は容赦なく。

暑い中、ご来店ありがとうございました(*˙︶˙*)☆*°


↑↑↑フィニッシュして皆さんで記念日撮影している様子。

掲載している写真は引率で来ていた校長先生から直々に許可を頂いたうえで撮影、掲載させて頂いています。


中国から小学生の子達が先生と一緒に来てくれました。しっかり時間を使って全面に描いてくれました。




ピンクや赤の可愛いらしいお色、優しい印象のお面を描く子が多かったです。


早く描けた子は先生のお面も描いてあげたりしていました(*^^*)


みんな、集中しだすと会話が少なくなりそれは、国境越えても年齢、性別関係なく同じだなと思いました。

見本が無くても描き進めて行く子と色々と悩みながら描く子といるのも普段から飛込みで遊びに来てくれるようなご家族さんと一緒。


私が中国語できないので同行していた通訳さんに間に入ってもらいましたが、手振り身振りで何とかコミュニケーションを取れていたかな💦

皆さん、やり切っていい思い出が作れたならと思います。


そんな感じで私自身も、学ばせて頂いた1日でした。

ありがとうございました❣️





改めて、来週は14日の月曜日と16日の水曜日がお休み。

17日の木曜日は13~16時営業の予定でしたが、通常営業の11~15時まで営業にさせて頂きます。

18日の金曜日と19日の土曜日は夜営業がある予定です(((o(*゚▽゚*)o)))

涼しい時間帯に是非遊びに来て下さい😌



本日もブログを見に来て頂いてありがとうございました❣️