ガーゼ素材の水玉マスク。
狐柄の手縫いマスク。
狐柄の手縫いマスク。
今日は店主のマスクコレクションと共に。
顔出し上等。
こんにちは。
夏日な中でマスク焼けが気になります。
店主です。
そろそろ、薄手のマスクが必要かなぁと思い、
ガーゼ素材ではなく、違う素材で作ってみようかと思っています。
作業の合間に気分転換に作ったマスクもまだありますが、全て厚めで夏向きでは無い気がするのでまだコロナさんの引き方が分からない今必要かな?と。
もうすっかりマスクも服装に合わせて選ぶような、ファッションアイテムとして扱わなければやってらんないぜ…!
って感じになってきています。
→そう思っているのは私だけではないはず。
オシャレなマスクも増えてるし、機能の根本を忘れてないかい?って事もあったり無かったり…?
するみたいですが。
基本、外からの感染を防ぐよりも自分からの飛沫をしないようにってことが第一かな?
マスクを義務付けられている職場の方だと1日ぶっ通しで作業して酸欠状態。
酷い頭痛もある方いると聞きました。
確かに、マスクして自転車に乗ってもり漕ぎ、赤信号で停るとふらぁ~ってするし、有酸素掃除(雑巾がけダッシュ)すると暗転しかけたりするもんね…。
マスクを悪者にしたいわけじゃないのですが、気を付けないと、別のところに伏兵が居る。って事ですよ。
気を付けて過ごしましょう。
今日もブログを見に来て下さりありがとうございます。