まだまだ温かくて過ごしやすいとは言えない今日この頃、
いかがお過ごしですか?
自宅近くでは、ちらほら梅の花が咲き出しました。
写真の梅は豊川の梅の写真ではないのですが、ちょっと出先で空と花がきれいに見えたので
皆さんにもおすそ分けと思って載せてみました。
昨日はサンテパルクたはらに行っていたのでそこで撮影しました。
梅の蕾って、枝の近くのところは花弁の色と関係なく赤いんですね。
近くで観察してみたらそんなことを発見しました。
綺麗なものを見るというのは目の保養と同時に心の洗濯だなぁ~と思います。
同じものを見ても気持ちが違うだけで見えるものというのは違ってくるものです。
豊川の梅が咲いているのを楽しめるところと言ったら、ぎょぎょランドですかね。
夏には、水遊びが出来るところもあり、年中五月には菖蒲が楽しめます。
お祖父ちゃんやお祖母ちゃん、家族で行くのもいいでしょう。
季節関係なくなら動物のいるエリアと川の生き物をみれる室内がちょっとした動物園みたいでおすすめです。
お散歩するのにもいい場所です。
春、早く来てほしけれどわたくし、花粉症でありますので花粉は少な目でお願いしたい所存。
今年の予想だと多いと聞いたので、花粉を受け入れたくなくて、受け入れたくなくて震えます。
こんにちは。
一年狐池上です(^oωo^)ノ
今日は、店舗にて新しく梅の花をモチーフにしたお面を絵付けしていました。
淡い桃色は女性に人気がありますね。
紅梅、白梅、蝋梅、とどれも色味が上品で好きなのでこの時期は実物を楽しみながら絵つけができたらと思います。
新く出来たお面は今後イベント出店にも出していく予定です。
お花モチーフ、スタンダードなど目で見ても楽しめるものをご用意してお待ちしてます!
また、ぼちぼち3月の出店情報なども発信して行こうと思ってますのでよろしくお願いします^^
そしてここからが本題。
テストでますよ!!ってねww
今週の土日も活動日となってはいるのですが、2月12日(日)は15時から活動時間とさせていただきます。
今日もご静観、ありがとうございます(^>ω<^)人