画像などを配置して印刷した時、

その画像が透明部分を持っている場合、

下のようにその周りの部分(本来透明の部分)が
色濃く印刷されてしまうケースがあります。

 

これではせっかく作ったチラシやPOPが
残念な感じになってしまいますよね。

 

画像をラスタライズすることでも解決できるのですが
画像を沢山配置している場合それも大変ですよね。

 

なので、一発で解決してしまいましょう!

 

プリントを選択した際に、

左側の項目の中に[詳細]とあるので、それを選びます。

 

選んだら、

ビットマッププリントにチェックを入れます。

(通常はチェックが入っていません。)

 

これだけで、解決します!

 

pngやpsd、epsなど、透明の情報を持つデータを

配置して印刷に色や線が出ていた方は、

ぜひここをチェックしてみてくださいね!

 

 

◆お問い合わせはこちら ◆
 
⭐️Haunt Works Studio(HP)⭐️

⭐️夢のたまり場(minne)⭐️
 
✉rgbecho123ymcb★gmail.com
(★を@に変えて送ってくださいませ)