☀️😵💦
暑い1日でしたね。
お疲れ様です。
癒しを探して
みました。
可愛い
カエル君の
姿をご覧ください。
🤗🤗🤗🤗🤗
「居心地はいかが?」米田郁子(入善町)少し太りぎみのアマガエル。バラの中で気持ち良さそうです。#とやまx私xフォト #北日本新聞 pic.twitter.com/MkwEB7nFlE
— 北日本新聞写真映像部 (@kitanipponphoto) 2022年8月8日
可愛い
バンビちゃん
😍😍😍😍😍
つぶらな瞳で
お出迎えされたら
心がホッとして
(*´ー`*)
癒されますね。
『お出迎え』
— 富山市ファミリーパーク【公式】 (@toyamafamipa) 2022年8月8日
かわいい顔でお出迎えされて思わずパシャリ。こんなにかわいく見つめられるとなんでもしてあげたくなってしまいます。#ファミパシャ #ニホンジカ #ホンシュウジカ #富山 #動物園 pic.twitter.com/Sx7LgoZKtt
「さぎ」かずひろ(砺波市)飛んでいる姿は地上での姿とは違い、ちょっとユニークな感じです。#とやまx私xフォト #北日本新聞 pic.twitter.com/z5QMdyd09u
— 北日本新聞写真映像部 (@kitanipponphoto) 2022年8月8日
ひとり(寺山修司)
いろんなとりが
います
あおいとり
あかいとり
わたりどり
こまどり むくどり
もず つぐみ
でも
ぼくがいつまでも
わすれられないのは
ひとり
という名のとりです
(解説)
群れ集う鳥よりも 大空高く孤影を引いて飛んでいく鳥が
ひとの心に訴えるのはなぜでしょう
心弱ったとき 迷ったとき…
きっぱりと“孤”を選んで毅然と飛翔する姿に力づけられるからでしょうか☆
(ネットより引用
しました。)
朝の海、
眺めると
遥か沖に漁を
終えた漁船が
漁り火を消し
港に戻って行く
姿が見えます。
夜明けと共に
つばめが何十羽
も飛び交い
海の上に浮かぶ
テトラポット
の上にカモメ?
海鳥が集い羽を
休めている。
1羽の大きな
鳥が大空を
飛んでいる。
いつもの
朝の景色です。
1羽の鳥が、
私の
頭の上を飛び
山の方角に
向かいます。
高く飛ぶから
下からは
どんな鳥かは
分かりませんが
その姿は
優雅で力強く
勇ましいです。
空高く飛ぶ
1羽の鳥を
観る度に
寺山修司氏の
詩を思い出す
のです。
可愛い水浴び
です。
シャワー子さん❤️ pic.twitter.com/3yp1TPzbU6
— モカ助 (@WEXjDf3idBT2bwV) 2022年8月8日
昔、飼っていた
桜文鳥を思い出し
ます。
ちょっと
癒されるような
画像をツイッター
から集めて
見ました。
青森県では大雨
これ以上
被害が広まる
事のないように
祈っています。
雨の降らない
こちらでは熱帯夜
となりそうです。
皆様
ご自愛ください。
文句ばかり言っていてもダメなんです。行動を起こさないと何も始まりません。
— 美輪明宏 (@akihiro_miwa__) 2022年8月9日
思い煩い
気持ちが3歩進んで
二歩下がる
そんな日
もあります。
何で
そんな気持ちに
なるのか?
情けなさを
感じる自分が
います。
焦らないで
自分の内面と
向き合い
前向きになりたい
です。
今日も
ありがとう
ございました。🙏