今朝の海、
毎朝、二本の杖を
突きながら
怪しげな
おばちゃんが
国道を渡り海に
向かう。🤗🤗🤗

人から見たら
醜いく滑稽な
姿であろう。

現に
嘲笑っている人
もいるのだから。

私は朝のお日様
に元気を
もらいに行く
のだから。🙏

幸せです。
これが、私に
とって細やかな
幸せです。
骨折で右足が駄目
になり失った
物は多くあるけど

その変わりに
与えられたものは
自然と触れあう
時間だったのです。

観光地でも
ない小さ町の
いつもの海だが、
生まれ時からの
見馴れた海だが

朝の浜風に
吹かれながら
海と空を眺める
唯、それだけ
だけど心が
癒されるのです。

森羅万象に感謝
します。🙏🙏





土手があり
分かりずらい
ですが、
遥かに親不知の
断崖絶壁が見え
ます。

親不知海岸では
今日も翡翠の
原石探しを楽しむ
人で賑やかかな🤔

日が昇りました。

いっぷくさん
ありがとう
ございます。

いっぷくさんの
話された
お話に対して

賛否両論があると
思いますが

私は斎藤一人さん
が好きです。

一人さんに講演会で
会った知人で
一人は、
金儲け主義で
着飾って嫌いだ。
と言う人がいた。

知らなかった
私はそんな人かと、
一時、
そう思い込んで
いました。

だが
一人さんの発する
和顔愛語は
琴線に触れて
落ち込んでる
気持ちを
明るく
させてくれる
のです。





落ち込んで
愚図、愚図
メソメソの時に
テンションを
上げてくれます。



天国言葉は
縁起の良い
末広がりの
ように
心に広がり
ます。




斎藤一人さんは、いつもわかりやすい言葉で真理を伝えてくれています。



何か問題があったときは、この言葉を何度も唱えるといいそうです。
 

「これでよくなる。だからよくなる。


さらによくなる。」


前向きな気持ち

を鼓舞させて

くれるのだ。



斎藤一人さんを

知らない人は

多くおられます。


知らないけど

道徳心があり、

病気や怪我、

色々な思い煩い

の毎日の中で

踠き苦しみ

ながらも、

懸命に真面目に

生きている


そんな方々は

たくさん

おられます。


人の裏の姿は

分かりません。


辛くても

明るく振る舞う

人がいますし

blogで苦悩を

投稿して互いに

励まし会いながら

頑張って

生きている方々も

多くいるのです。


みんな幸せに

なりたいのです


その反面、

嘘や綺麗ごとを

並べ立て

人を騙す人が

います。


人、各々の人生が、

あります。


私は賢者では

ないし一般人の

変な、おばちゃん

ですから

口は挟めません。


言える事は


一人さんが

言われる。


「オレたちは

幸せになる

ために


生まれて

きたんだよ」


(注解)

どんなに今の

自分の

メンタルが

弱くても

あなたの心に

素晴らしい種を

撒いて

育てて行けば

大丈夫。


「これからの

人生、うまくいく」

そう

思った瞬間から

うまくゆくよ。

だって

人間は幸せになる

ために、

ここに生まれて

きたんだから。



神仏を信じようが

信じまいが

その人の価値観

です。


琴線に触れた
本がありました。


ブローカーの
木村節子さんが
blogで内容を
紹介されていた
本です。
(木村さん
分かりやすい
内容の
お釈迦様の教えを
紹介くださり
ありがとう
ございます🙏)

このページの
一節に、


何事も思い通りに

ならないから

人は学べる


そして

世の中には

思い通りに

ならない

経験からしか

学べない事が

たくさん

あるのです。



世の中は

思い通りに

行かないからと

自分を省みず

人を非難したり

攻撃したり

嘘をついてまで

見栄を張って

いる人がいます。


ともすれば、

自分も

そんな思いに

煩い憤る事が

結構あります。


そんな時に

この言葉を胸に

留めたいです。