今日から大学です。
嫌ですね・・・
今日ほど研究室に行きたくなかったことは今までなかったですよ。
研究室に持っていくはずだったお土産、家に忘れてしまいましたし(^▽^;)
毎年この時期は憂鬱です、テストが近づいているゆえ。
も ど し そ う

帰省中に初詣に行ってきました。


今年も諏訪大社の下社です。
内容は去年とさほど変わりはないです。

http://ameblo.jp/hwmcucyc/entry-11441491129.html
参拝客のために駐車場を無料開放してくれる工場がありまして。
去年に引き続き、今年も利用させていただきました。
そんな工場の入口に、こんなものが。

Σ(・ω・ノ)ノ
見事なまでに・・・痛い・・・


垂れ幕もまた・・・
このキャラクター、諏訪市公認キャラクターの諏訪姫だとか。どうして公認した
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=5546
垂れ幕の一番下を見ると、この企業の製品のプリンターで印刷したとのこと。
この企業は大判プリンタや3Dプリンタなどを作っているそうです。
そう考えると痛車も納得がいきます。
痛車というのはキャラクターの絵柄をステッカーに印刷、切り抜いて車体に貼り付けることで制作する・・・らしいですが(その辺りは詳しくない)、そのステッカーの印刷もこの会社の製品を使ったようで。
http://ameblo.jp/plum-pmoa/entry-11640903483.html
つまり製品の宣伝ができるわけです。
最初見た時はどうしたんだこの会社と思ってしまいましたが、ちゃんとした理由があったんですね。