火曜日のことなんですが、レポートの提出日でした。
16時半までに印刷すればよかったので、16時ごろ、実験が終わった後にパソコン室に行き印刷しようとしました。
USBメモリを挿しました。
ファイルを開こうとしました。

読み込めませんでした。

(・ω・)・・・?

データ、壊れておりました。

(・・;)

いつもはGoogleドライブにも保存してバックアップの手段を講じているのですが、今回に限って忘れていました。
そして自宅のパソコンには保存していなかった。
さらに言えばデータは壊れて開けない。
この3つのことが意味するものはひとつ・・・・・・!



レポート、最初からやり直し。



ナイワー(´▽`)

幸いなことに、担当教官の方に事情を話し、ダメ元で期限の延長をお願いしたら木曜まで延ばしてくださるとのこと。
さらに実験で同じ班だった人からその課題のレポートファイルを頂きましたm(__)m
それを参考にしつつ(もちろん参考程度。コピペはさすがにバレます)、レポートをほぼ最初から再度やり直し。
ついさっき終えたところです。

辛かった。

バックアップは大切です。

そして余裕を持った行動を。