そういえば前書こうと思って忘れてたネタ。googleのありとあらゆるサービスは私も重宝しているのですが、つい最近関数を打ち込んだら驚いたので書こうと思って。
"z=x^2+y^2"とか"z=(x+y)(x-y)"とか"z=(x+y)(x-y)x*y"って打ち込むと立体的なグラフが・・・出るんですね。それだけ。
z=sin(x)/sin(y) がよくわからないけどすごい
"z=x^2+y^2"とか"z=(x+y)(x-y)"とか"z=(x+y)(x-y)x*y"って打ち込むと立体的なグラフが・・・出るんですね。それだけ。
z=sin(x)/sin(y) がよくわからないけどすごい