煮干しの日、ですよね。他に何があるんだ?(^^)


$大学生from山梨、仙台での生活


・・・はいそうですね、バレンタインデーですよ。別にチョコはどうでもいいんですが、巷にリア充どもが氾濫するのが見るに耐えないのですよ。酒!飲まずにはいられないッ!(これ言いたかっただけ)

春休み中はサークルの関係で仙台近郊の山に入ることが多くなるので、熊よけも兼ねてレディオラジオを買って来ました。
$大学生from山梨、仙台での生活
2500円ぐらいなんですが、FM・AM・短波が聞けて目覚ましまでついてるという代物。電波の入りも良くて、なかなかいいなと思います。調べたら結構評判いいみたいで。旅行の時にも重宝するかもしれないです。
昔はラジオで外国の放送を聞くのが流行ってたそうですね。ラジオを入手しようとしたり、改造のための部品を買おうとした人たちが集まったのが秋葉原。つい最近の帰省の時も行きましたが、電子部品って見てると楽しいですね。そういう工作はしないので、抵抗値が云々とかは全くわからないんですが(^_^;) ネットを見ると、まだまだファンはたくさんいるようで。ラジオも奥が深い世界ですね。

明日は考古学サークルがあるので、チョコ配ってきます、男だけど。