今回の長野出張はもう1つのミッションがありました。

それは、今回の台湾翻訳出版のご報告として本を

直接お渡ししたかった方がいます。

 

それが永井佐千子さん。

実は出版社から「さおり」というひらがなを

漢字にするご相談がありました。

 

そこで、中国や香港で仕事をしていた経験があり

中国語ペラペラの永井さんにご相談。

 

名前の候補を3つ出してくださり、最終的に

 

【加倉井紗央里】

 

に決定!

この名前で検索すると台湾他の海外のサイトで

この本がネットでも販売されていて、ちょっと感動🥺

 

永井さんに直接お渡して報告できて、本当に嬉しかったです!

永井さんが立ち上げられた、若者の自立支援をする学び舎めぶきは

先月新しい場所でリニューアルオープン。

 

 

 

次男が大好きなおひさまチップスの他、

植物性のジェラート販売もスタート。

めちゃめちゃ美味しくて感動!

なんとクール便でネット購入できるそうですー!

皆様も暑い夏、是非召し上がって下さい。

 

 

まさに「勇気づけのいのち育て」の活動をされている永井さん。

微力ながら、私も応援していきます📣

 

◆随時入会受付中

加倉井さおりの『心とからだと生き方totonoeサロン』

~健やかに、自分らしく、美しく「ウェルエイジング」~

 

◆【募集】10月開講!自分軸でしなやかに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾(アドバンスコース)」

 

 

◆【募集】10月開講 江ノ島開催!

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®(プレミアムコース)」