毎日のように受講生からの実践報告のメールやLINEが届きます
保健師、看護師の受講生の健康教育や保健指導のコンサルを
させていただいてますが
その実践が終わると報告が届きます。
多くの場合は
「やってみてよかったです!」
というお声。
うまくいかなかったことがあっても
やってみたから初めて気づきが生まれます。
学んでも
それを知識として自分の中のおいておくだけでなく
誰かのために活用していく。
研修を受けても
「受けただけ」になってしまうのは勿体ないですね。
弊社の受講生の多くは「実践者」
やらなければ、気づきも得られず
学びも深まりません。
成功体験を積んでいただけるようにと
個別コンサルではサポートしていますが
それでもうまくいかないことはあるはずです。
でもむしろその体験が
その人の実力になっていくと私は確信しています。
これからも皆さんが大きく進化していく
学びの場を継続してサポートしていきますね!
応援しています!