今年で母と父の7回忌を迎えます。
父が旅立ってから、ずっと止まったままになっていた腕時計。
次男から「俺が使いたいから、直せないかな」
と言われ昨年から、修理の場所を探しました。
日比谷にSEIKOの窓口があることを知り、いってみました。
すると、古い型なので、開けてみて部品がなければ
そのままお返しすることになると。
それでもよいですと預けました。
1ヶ月後、お電話があり
「修理できました」と!
引き取りに伺い、次男に渡しました。
「わぁ、すげぇ!」と大喜び。
「じいちゃんの時計、俺が引き継いで
じいちゃんのいのち、よみがえったな。
大事にするよ。ありがとう」
その言葉に、涙が溢れてしまいました。
その日は父の誕生日でした。
生きていたら78歳。
天国で、次男が時計を使ってくれているのを
母と一緒に笑って喜んでくれていると思います。
改めて、いのちの繋がりを感じます。
SEIKOのスタッフの皆様にも深く感謝です。
時計の修理、もし困っている方がいたら是非↓