勇気づけ保健指導®スキルアップゼミも

ウェルネス・ファシリテーター®養成講座も

再受講される方が、毎回いらっしゃいます。

10年ぶり、7年ぶり、3年ぶりなど

皆さん様々です。

 

安くはない受講料(正規料金の半額の割引料金にしてますが…)

を払って、時間もエネルギーもかけて

 

なぜ再び学ぶのか?

 

それは

 

もっと成長したい

もっと自分を磨きたい

もっと貢献できる自分でありたい

 

という「もっと、私いけるよ!」

という自分への期待が突き動かす

 

と私は思っています。

 

「いやいや、わたしはこんなものじゃない!」

とどこかで思っているはず。

 

自分の無限の可能性を自分が信じてあげる。

 

受講生が再受講の理由をこう語ってくれました。

 

「学んでも、また実践すると課題が出てきます」

「1人じゃやっぱり学ぶのは難しい」

「仲間からも刺激をもらえて、仕事へのモチベーションアップにもなる」

 

そうなんですよね。

1人じゃなかなか自己成長を確認していくのは

難しいのです。

 

だから私は月1回半年間の期間を設けています。

 

そんな高い志をもつ再受講生たちも

半年間、全力で応援していきます!

 

◆募集中【10月開講:残席3名】

名古屋でも対面開催(うち2回はオンライン)します!

 

 

◆公式LINEを開設しました!

*是非LINE登録をして特典をお受け取り下さいね。

 

◆【募集】5/10<ハイブリッド開催>第92回健康教育スキルアップ研究会

「リアルでもオンラインでも心を掴む健康教育とは」