オンラインでも健康教育をする時代となりました。
またリアルでの健康教育の機会も戻ってきています。
私もコロナ禍をきっかけにオンラインで研修をするようになりましたが
ここ2年はだいぶリアルでの研修が戻ってきています。
そして動画での研修依頼も行っています。
研修のスタイルはこの5年で大きく変わりました。
今行っている健康教育、講座や研修は
受講者の心を掴むような企画、実践ができているでしょうか。
そうでなければ
「参加したい」「参加してよかった」「やってみよう」
という心の動きは起こらないと思います。
今回はオンラインでもリアルでも
受講者の心を掴む健康教育をするための
企画から実践までのポイントを
実践事例を踏まえてお伝えしていきます。
今回は新しい視点を入れて準備中です。
皆さんにも健康教育を見直していただいたいと考えています。
これまで登壇回数3500回を超え、リピート率95%
企業や自治体において、少人数から大人数、
お子さんからご高齢の方まで、
会場やオンラインで様々なテーマで
健康教育を実践したきた私が講師として登壇します。
「リアルでもオンラインでも心を掴む健康教育」
のノウハウをお伝えします。
これまでの健康教育を振り返り
学んだことを現場ですぐに実践していきましょう!
*今回はハイブリッド開催です。