昨日ご紹介したウェルネス・ファシリテーター®養成講座(実践コース)

の受講生のアンケートの中から引き続きご紹介します。

 

 

◆この講座を受ける前と後ではどんな変化がありましたか?

 

自分の話し方のくせがわかった。まだ変化まではできておらず、今後なおしていきたい。台本があると説明になってしまうので、台本なしで、自分のことばで伝えていきたい。

自信を持って話せるようになった。自分の強みを知り、改善点に気づくことができた。

・受講前は、人前で話すことが苦手で、自分には向いていないと思う気持ちが先に立っていました。受講後は、苦手意識は上手く伝えられないために、自身にダメ出ししてることに気がつきました。

健康教育をする機会を作っていきたいと思いました

自分の思いをのせてどどけることが大事だと体感してます!

・before:話し方やファシリテーションが自己流だった 

 after:それらのスキルを学んだだけではなく、沢山の実践を積み、フィードバックいただいたことを力にできた

 

◆この講座をどんな人におススメしたいですかしたいですか?

 

・健康教育を実践する方はもちろん、人前で、プレゼンする機会がある方におすすめです。話し方、スライド作成、メンタル全て大切なことでした。

・人前で話すことが苦手な方。健康教育に苦手意識がある方。講師としてデビューしたい方。

・健康教育で悩んでいる方。加倉井先生のマインドを大切にされる方。

・健康教育のスキルアップをしたい方

・何かを伝える立場にいる方

・自己流で講師業をしている方

 

皆さん、ありがとうございました!

この講座の受講生の多くが保健師、看護師ですが、職種を限定していません。

起業して講師業をする方も受講されています。

 

人前で話すことが苦手だった方が、今は指名で講師依頼がきたり

自らオフォーして研修に登壇するまでになっている受講生も多数。

 

人はいつからでも変わっていけます!

 

4月開講のウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ基礎コース)は残席少なくなりましたが、よかったらこのタイミングでご一緒に学びませんか?

少人数制でオンタイム月1回半年間のこのプラグラムは2025年度が最後になります。

 

◆【残席3名】

4月開講 ウェルネス・ファシリテーター®養成講座

(健康教育スキルアップゼミ基礎コース)

 

 

◆【4月開講 残席2名:10月開講 満席】】

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

 

◆公式LINEを開設しました!

*是非LINE登録をして特典をお受け取り下さいね。