昨日はウェルネス・ファシリテーター®養成講座の修了式!
基礎コース6か月、実践コース6か月
1年間皆さん、本当によくがんばりました!
基礎コースでは健康教育の企画から実践の基礎を学びます。
健康教育の基礎理論、企画立案、プログラム案作成
話し方など講義とグループコンサルで1人1人にフィードバック
そして実践コースでは、場を創るアイスブレイクやグループワークの
ファシリテーション、話し方やスライド作成、ホスピタリティまで
実践コースは毎回「実践」
1人1人話し方をコンサルしフィードバック
これが自分だけでなく他のメンバーの進化を感じる時間だったようです。
個別コンサルでも1人1人のプログラム案、スライドなどもコンサルし
昨日は最終認定試験のプレゼンテーション。
素晴らしい進化に心が震える時間になりました。
今回の受講者は北海道から鹿児島の離島まで。
オンラインだったからこそ、全国から学べたのだと思えました。
テーマも皆さんそれぞれ。
・赤ちゃんとのコミュニケーション
・がん検診とがん予防
・親子の歯科教育
・骨粗鬆症予防
・健康なお酒の飲み方
・心を守るセルフケア
全員が素晴らしい進化でした~。
終了後はグループLINEにも皆さんから嬉しいお声がいっぱいでした。
「毎月講座でお会いして、いろんな話や学びをしてすごく楽しみになっていて
もう終わりだと思ったらすごくさびしくなってしまいました」
「先生、素敵なご縁を作っていただきありがとうございました。
講座の素晴らしさはここでは書ききれないのでアンケートに書きました!」
「皆さんのプレゼンとても勉強になりましたし、想いが込められていて感動しました!」
「加倉井先生の講義はもちろん、皆さんから本当に多くの学びと勇気をいただきました。全国各地でがんばっていらっしゃると思うと、これからも頑張れそうです」
「半年間ありがとうございました。毎回、皆さんの美しく輝く姿に支えられて、自身のセルフケアを高められたと思います!わたしにとっては、日常ではないスペシャルな時間でした」
皆さん、ありがとうございました。
基礎コース卒業から6年ぶりに実践コースで学ばれた方もいますし
4月から1年間学んだ方もいます。
皆さん自治体、企業、健診センター、また起業している方など
様々で、それがまたとてもよい学びの場になったと思います。
「この学びの場は、唯一無二」
そう言って下さる受講生も多いです。
そして、確実に自分の進化、成長を感じられる学びの場です。
健康教育に苦手意識を感じている
人前で話すのが苦手
自己流で講座をやっていて自信がない
もっと心に響く話し方を身に着けたい
という方は是非、ご一緒に学びませんか?
2025年度で6名限定のオンタイム受講は最後になるかもしれません。
現在、新しい講座プログラムを検討しています。
残席少なくなってきましたので、お早めにお申込くださいね。
◆【残席3名】\健康教育に自信が持てるようになる/
2025年度<オンライン>
ウェルネス・ファシリテーター®養成講座
(健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース)
◆公式LINEを開設しました!
*是非LINE登録をして特典をお受け取り下さいね。