女性の健康週間、国際女性デーで女性の健康に関するイベントも多い季節ですが
弊社でもWOMANウェルネスライフ研究会の開催報告をアップいたしました!
この10年で女性の健康支援の流れが大きく変化しています。
「初めて女性の健康セミナーを開催したい」
「男女共に女性の健康をテーマに学びたい」
「上司を対象に研修をした」
と「初めて」開催するご依頼からコンサルや講師として、女性の健康支援の活動をしてきました。
そのすべてを皆さんにご紹介し、これからも未来に向けて私たちが取り組んでいくことを皆さんと共に考えていきました。
開催レポートをよかったらご覧ください。
また昨年制作に関わらせていただいたHonda様のサイトも、よかったらご覧ください。
◆Honda様HP「すべての人に知ってほしい、職場における健康課題」
男女共にイキイキ働くことができるウェルビーングな職場を創るためにできることを、さらにそれぞれの職場で推進していってほしいと願います。
次年度のWOMANウェルネスライフ研究会のご案内です。
(すべてオンライン)
第14回 2025年8月30日(土)14時~16時
「働く女性の健康支援 実践報告~弊社での取り組み」
登壇者:企業保健師(交渉中)
第15回 2026年2月14日(土)14時~16時
7周年記念講演「更年期の健康支援を考える」」
講師:高尾美穂先生(産婦人科医)イーク表参道副院長
ご入会も受付中です。↓これまでの活動もご覧いただけます。
◆<2025年度オンラインサロンメンバー募集中>