昨日は2024年度のウェルネス・ファシリテーター®フォローアップ研修でした。
ウェルネス・ファシリテーター®とは
健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース受講され
課題をクリアされた方に授与している弊社認定のプロフェッショナル資格です。
今回は、Jスクエア中国四国健康増進センター 保健師 本田 桐子さん
に実践報告を頂きました。
添乗員さんを対象にした健康教育です。
実は本田さんから実施まで1か月のご依頼を受けて
コンサルをお願いしたいとご連絡があり
短い期間で伴走しながら創り上げた内容でした。
依頼をお断りせず、やってみたからこそ
気づきが生まれ、力がつき、自信に繋がると思います。
保健師という存在を知っていただく機会としても
非常に大事なチャンスだったと私は思います。
本田さんのコンサルをしての
プログラム案、そしてスライド作成についてのポイントを
後半は私が講義しました。
いきなりスライド作成ではなく、プログラム案を作成することの
大切さを再確認下さったと思います。
皆さん、日々忙しいと流されるように、やっつけ仕事をすることも
あるかと思います。
それでいいですか?
それで目の前の人へ心に響く健康支援ができますか?
年に1度ですが、このフォローアップ研修は自分を見つめる機会にも
していただらと思います。
何より、仲間のがんばりが、大きな刺激と勇気を与えてくれると思います。
貴重な実践報告を下さった本田さん、ありがとうございました。
またご参加された皆さん、アーカイブ受講される皆さんも
応援しています!
*健康教育コンサルティングは健康教育スキルアップ研究会のコンサル会員限定となっています。
◆【2025年度会員募集】<4/30まで入会金無料>健康教育スキルアップ研究会
◆4月開講【基礎コース】
\健康教育に自信が持てるようになる/2025年度<オンライン>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ基礎コース) | Peatix
◆10月開講【実践コース】*基礎コース修了者限定
\健康教育に自信が持てるようになる/2025年度<オンライン>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ実践コース) | Peatix
◆弊社の講座のご案内や加倉井の近況、お役立ち情報などをお届けします。
無料メルマガ登録はこちらから↓
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ