昨日三男の大学合格発表でした。
私は怖くて見れませんでしたが
本人から合格の連絡あり「ありがとう」のLINEがありました。
芸大、美大を目指すと美術の塾にいきましたが
「やっぱりファッションの道に行きたい」と
ファッションが学べる大学を9月から目指し
総合選抜入試を受けると決めたのが10月。
なんと制作をしてプレゼンもあると…
ミシンがない我が家。私はミシンに苦手意識あり。
ミシンをレンタルし、私がまず使ってみようと(笑)
そして、すぐ使えるように本人にミシンの使い方を教えました。
11月「コートを作る」とデザインし、材料購入。
型紙どうやって作るのかとか、間違えたから布が足りないからまた購入とか、
ミシンが動かなくなるとか…
とにかく大変なプロセスで、完成したのは試験前夜。
ビックリするほど斬新なデザインで
よくこんなコートを初めてなのに作ったなと…。
面接で試験官も褒めて下さったとか。
今回の募集定員が10名だったので奇跡だなと。
担任の先生に廊下で報告したら、
「よかったなぁ!」とすごく喜んでハグしてくれたと(涙)
昨夜は、乾杯しお祝いをしました。
本人も頑張ったけど、私も頑張った!
「私はミシンを使えない人」を上書きし、
私もポンチョ型のコートを制作しちゃいました(笑)
いつも私の固定概念や常識を打ち砕く三男。
あとは、無事に卒業できることを願います…。
進んでいきたい道を元気に歩めるように
応援するのが子育てなのかなと思うこの頃です
【募集中】2025年1月開講<オンライン開催>
支援者のための「勇気づけのセルフ・コンパッション体験講座」
お役立ち情報、講座の案内を優先的にお届けします。
無料メルマガにご登録下さい^^
こちらから登録できます↓
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ