土曜日はウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ実践コース)
でした。
北海道から鹿児島の離島まで健診センター、企業、自治体、またフリーランスで働く保健師、看護師たちが学んでいます。
実践コース2回目のテーマは人を惹きつける話し方
この講座を申し込まれる方の多くは
人前で話すことが苦手
という方が多いです。
ですが、この講座を修了する時には
自信を持って人前で話しができるようになってしまいます。
1回目から1人ずつ自己紹介をしていただき
それを録画、そして私からフィードバックしていきました。
1人1人の話し方の特長やクセがありますので
1人1人を見てコンサルしています。
2回目も自己紹介をしていただきました。
すると…
皆さん、素晴らしく話し方がよくなっていることの感動~
全員が私からのフィードバックを活かして練習し2日目を迎えていました。
そうなんです。
素直に学んだこと実践する人は、確実に成果があがります。
むしろ、自信があってフィードバックも受け入れず自己流の方は
上達していかない傾向にあります。
講義では話し方のNGポイントだけでなく
どうしたら人を惹きつける話し方ができるかを私自身の経験を踏まえて体系化した
方法論をお伝えします。
対面でもオンラインでもどちらの話し方もお伝えしています。
誰でも、必ず、人を惹きつける話し方ができるようになります!
これまでの受講生を見ていても確信してます。
話し方はテクニックよりもその人らしさや
誰のために、何を伝えたいかという想いをしっかり持っていることが何より大切。
今回は「自分スタイルの話し方」についても分析していきました。
保健師、看護師の方が現場で健康教育をする上で
受講者が惹きつけられる話し方をすることが心を動かし行動を促します。
何より、「今日は受講してよかった」という満足度も高くなります。
これから益々受講生の進化が楽しみです!
このウェルネス・ファシリテーター®養成講座は
4月開講の基礎コースを受講し、10月開講の実践コースを受講して
課題にクリアされた方は、弊社認定のウェルネス・ファシリテーター®資格を授与しています。
今回満席開催となっています。
2025年4月に基礎コースを開講しますので、健康教育の企画から実践まで
自分を磨き高めたい方は是非。
無料メルマガにて先行して募集いたしますので、こちらから登録下さいね。
↓
またよかったらこちらのYouTubeもご覧下さーい♪