三連休も元気に営業中です(笑)

 

本日午前は子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ。

 

講師にくらこことっと代表で整理収納コンサルタントである久保 かをるさんにご登壇いただき、「親子で学ぶお片付け術」をテーマに皆さんと学びました。

実は久保さんは、愛して、学んで,仕事をする女性塾®︎

の受講生でもあります。

 

受講後にグングンと自分軸で歩まれ活躍されている姿を嬉しく思ってます。

そんなご縁で今回のご登壇でした。

 

とにかく空間だけでだけでなく心も人生も整えるのが、お片付けだと思い、深く感動しました~。

 

久保さんは発達障害のお子さんへのお片付けについても活動されていて、その事例もご紹介下さいました。

 

5年間に渡るお片付けの状況も写真でご紹介されましたが、ちゃんと自分でお片付けができることが、自己肯定感を高め、自立性を高め、社会性も育んで人生を生きやすくすることに繋がるのではないかと思えました。

 

タイプ別のお片付けのアドバイスも大変参考になりました。

皆さん、やる気スイッチON!になったようです(笑)

 

今回、後日動画受講も可能です。

【11月11日まで動画視聴申込受付】しますので、是非!

 

 

年末の大掃除にも絶対役立つと思います。

また久保さんは経営者向けの空間・物・心の整理収納コンサルもされています。

是非HPもご覧くださいね。

 

 

久保さん、ありがとうございました!

 

本日の久保さんからの学びを活かして

私も空間・物・心を整理して、スッキリ2025年を迎えます!