三連休のど真ん中でしたが
横浜にてウェルネス・タッチケア®講師養成講座の1日目でした。
遠方では長野県、静岡県、群馬県からのご参加もあり
本当にこうして対面の講座の時間を合わせ、交通費をかけて
自分のエネルギーを注いで下さる受講生に感謝でいっぱいです。
とにかく嬉しくて、楽しみで、ワクワクしてました。
オンラインも便利でよいのですが
生きているこの時間を共に同じ空間で学び合うって
どれほど尊く貴重なことなのかを感じ入ってました。
コロナ禍を経てオンライン開催を4年~5年してきたからこそ
対面開催の価値や意義に改めて気づきます。
今回は保健師だけでなく、保育士、理学療法士の方も。
子育て中の男性の受講者もいて、
「子育て中のパパたちに伝えていきたい」と本当に嬉しい出逢いでした。
男性育休も推進されていて、私も仕事と子育ての両立支援研修や上司向け研修に
数多く登壇していますが、男性が子育てを学べる機会はまだまだ少ないと思っています。
初となる男性認定講師に期待したいと思います!
今年度は認定講師養成講座は募集終了です。
次年度のご受講を希望される方はお気軽にお問い合わせください。
また日程はHP公開前に、メルマガにてお知らせをしています。
少人数のためすぐに満席となることも多いので、
良かったら是非、メルマガ登録(無料)下さいね。
↓
こちらも少人数制(5名)で1人1人手技も確認して2日間で取得する講師養成講座
です。
これまで私が親子にお伝えしてきたウェルネス・タッチケア®
大人同士や成長期にお子さんにもできるウェルネス・タッチケア®を
お伝えしています。
赤ちゃんからシニアまで、すべての方にあたたかなタッチを通じて
誰もが皆愛されるべき存在であり、
大切ないのちなのだということを伝えていただく講師養成講座。
今全国で受講生が活躍されています!
(セルフウェルネス・タッチケア®指導者は現在掲載の準備中です)
勇気づけのいのち育ての輪をこのウェルネス・タッチケア®を
通じて拡げてほしいです。
来月の2日目も皆さんとの学びの時間が楽しみでなりません!
幸せな仕事の三連休に感謝!